深夜の駐車場を開放したオーナーの誤算。ゴミをポイ捨てしていた“まさかの人物”とは…「人を信じられなくなってしまった」――人気記事ベスト
日刊SPA! / 2025年2月10日 15時45分
◆穏健派のオーナーらしい選択
そのうち、ゴミをあちこちに捨てる人が増加。出勤したときの駐車場の掃除が大変だという意見もポツポツ出るようになる。最初のうちはのんびりと構えていたオーナーだったが、ポイ捨てが酷くなり、騒音などについて周辺住民からも注意を受けるようになってしまう。
「注意してきた周辺住民の方々が施設の利用客だったこともあり、やんわり苦情を言われた程度で済みましたが、無視はできない状況でした。早急に駐車場を閉鎖するよう意見を出しましたが、オーナーは決断しきれずに悩むばかり。私も困ってしまいました」
そしてしばらく悩んだオーナーは「駐車場を全面的に閉鎖するのではなく、まずはルールを守れない人に注意喚起をして、難しいようなら駐車場を閉鎖しよう」と、決断。実里さんは「正直、甘いなぁと思いましたが、反面、オーナーらしいとも思いました」と話す。
「そしてすぐに、どういった人たちが騒音騒ぎやポイ捨てをしているのか、オーナーと私の2人で防犯カメラをチェックすることになりました。するとそこには、想像もしていなかったショッキングな内容が映っていたのです」
◆率先してゴミを捨てていたのはまさかの…
騒音騒ぎやポイ捨てをしていた一般人に混じり、施設スタッフの姿が映っていたのだ。普段はおとなしく、物腰もやわらかくて利用客にも人気のある20代の男性スタッフ。しかも防犯カメラの映像から、施設スタッフが率先してゴミなどを捨てていたことが判明したのだ。
「該当スタッフを呼び出すと迷惑行為は認めましたが、目的については口を割らず、不明。警察へは相談しないかわりに迷惑行為をいますぐやめ、3か月以内に別の職場を探して自主退職することで決着しています。営業終了後の駐車場も、そっと閉鎖されることになりました」
そして、「オーナーはスタッフのことを信頼しきっていたので、相当ショクを受けたようです。騒動のあと、オーナーは体調不良を理由にしばらく欠勤。出勤後は、まるで人が変わったようにスタッフを疑うようになりました」と実里さん。
「ちょっとしたことでも不安や不信感の火種になるようで、『〇〇(スタッフの名前)さんの行動、最近おかしくないか?』『こんなことがあったんけど、こいつは信用できるのだろうか?』と言って、私に監視のようなことをさせるようになってしまい悩んでいます」
働きやすかった職場の雰囲気もイマイチとなり、「以前のような職場に戻ってほしい」と実里さんは嘆く。駐車場の閉鎖だけにとどまらず、オーナーの人柄さえも変えてしまった迷惑行為。こういった残念が少しでも減るよう、マナーやモラルを大切に過ごしたいものだ。<TEXT/夏川夏実>
【夏川夏実】
ワクワクを求めて全国徘徊中。幽霊と宇宙人の存在に怯えながらも、都市伝説には興味津々。さまざまな分野を取材したいと考え、常にネタを探し続けるフリーライター。Twitter:@natukawanatumi5
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
迷惑駐車注意したら「白タクじゃねーよ!」 高台寺岡林院、暴言に辟易「共存は無理だと思います」
J-CASTニュース / 2025年2月11日 15時30分
-
マンションの共有スペースで経験したトラブルランキング、「喫煙」「無断駐車」「子どもが遊ぶ」など抑えた1位は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 9時12分
-
【マンションの共有スペースでのトラブルランキング】男女270人アンケート調査
PR TIMES / 2025年2月5日 11時15分
-
作業服の男がコンビニ店内に“ありえないゴミ”を置き去りに。店員が困惑した客の行動――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月26日 8時45分
-
高速道路SAに「シャワーが足りない」衝撃的な理由 トラック運転手の需要は絶大にもかかわらず…
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時50分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)