1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

カブス・今永 改名?7勝 ロッカー名が「マイク今永2世」に「冗談半分で話したら本当にプレートまで…」

スポニチアネックス / 2024年6月17日 1時32分

カージナルス戦に登板したカブスの今永(AP)

 ◇ナ・リーグ  カブス5-1カージナルス(2024年6月15日 シカゴ)

 愛され左腕の快進撃が止まらない。カブス・今永昇太投手(30)が15日(日本時間16日)、本拠地でのカージナルス戦に先発して7回4安打1失点、6奪三振で日本投手最多の7勝目を挙げた。自身の冗談からロッカーのネームプレートが「MIKE IMANAGA 2(マイク今永2世)」に変更され、地元メディアやファンにも大ウケ。新たな環境に適応し、リーグ3位の防御率1・89と好調を維持している。

 まるで中世ヨーロッパの貴族か。粋なジョークに米メディアも大喜びだ。試合後の会見は爆笑の渦。今永、もとい、マイク今永2世は「クラビー(クラブハウスの職員)に冗談半分で話したら本当にプレートまで作ってくれて…」とはにかみ「結構、お金がかかるということだった。自分を受け入れて存在を認めてくれるのがうれしい」と素直に喜んだ。

 クラブハウスのロッカーに「MIKE IMANAGA 2」という新たな名前が掲げられたのは前日。“改名”しても快投ぶりは変わらない。ハイライトは2―1の7回。2死一、二塁で8番ドノバンにファウルで粘られるも、8球目のスライダーで空振り三振に斬った。体を1回転させながら左手でガッツポーズ。「あそこで追いつかれたら、みんなが泥くさく(点を)取ってきたのを台無しにしてしまう。安どのガッツポーズだったかも」と笑った。

 「投げる哲学者」に続く新たなニックネーム。「マイク」は大好きなスターバックスなどで注文の際に「ショウタ」よりも店員が呼びやすいようにというのが理由だ。「2世」は「ただ、響きが格好いいから」。地元放送局「マーキー・スポーツ・ネットワーク」も中継中にロッカーのプレートを写し、アナウンサーも「信じられないくらい最高だ!」と大笑い。改名はネット上でも話題となり「マイク今永2世最強!」などの投稿が相次いだ。

 この日はメジャー移籍後で最多の103球を投じたが、102球目に最速93マイル(約150キロ)をマーク。「出力が最後まで一定だったのが凄く収穫だった」とうなずく。だが真面目な顔でとぼけたコメントをするのが今永流。「最後のガッツポーズで何を考えていたか?」との問いには「おなかが減っていたので、ちゃんとこういう栄養素を取ろう…と」。米メディアが大笑いすると「ちなみに、これは本当です」。伝え聞いた捕手のゴームズは「何だって?本当かよ!」と仰天していた。

 誰からも愛されるキャラクターで、投げれば快投。早くもシカゴで人気者となった左腕の快進撃は、まだまだ続く。

 ≪なじみのある「マイク」&「○世」≫今永が選んだ「マイク」は英語圏の名前「マイケル」の愛称で、米国でもおなじみ。エンゼルスのマイク・トラウトや元ドジャースの捕手マイク・ピアザ氏、ボクシング元世界ヘビー級王者のマイク・タイソンらがいる。日本では「バラが咲いた」のヒットで知られるマイク真木、アニメ「モンスターズ・インク」に登場する緑色のマイク・ワゾウスキは子供に人気だ。「○世」も日本人にとって響きが良く、モンキー・パンチ原作のルパン三世、バビル2世、お笑いコンビ・髭男爵の山田ルイ53世ら。

 ≪米国スタバ注文時に名前 水原被告は「ジェイ」、川崎はMジョーダン≫米国のスターバックスは日本とは違い、注文時に他の客と混同しないようにカップに書く名前を問われ、ドリンクが出来上がると、その名前を呼ばれる。ドジャース・大谷の元通訳で、銀行詐欺などの容疑で裁判中の水原一平被告(39)は「イッペイ」が発音しづらいとして「ジェイ」を使用し、ブルージェイズ時代の川崎宗則はNBAブルズのスーパースターである「マイケル・ジョーダン」だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください