1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

日本ハム・ドラ1細野&ドラ2進藤 球団初新人バッテリーでプロデビュー!18日交流戦最終戦・阪神戦で

スポニチアネックス / 2024年6月18日 6時4分

日本ハム・細野(左)と進藤

 日本ハムのドラフト1位・細野晴希投手(22)が交流戦の最終戦となる18日の阪神戦(甲子園)で1軍初昇格を果たしてプロ初登板初先発する。東亜学園(東京)時代は無縁だった聖地でプロ初勝利を狙う最速158キロ左腕は、同じく1軍初昇格の同2位・進藤勇也捕手(22)といきなり先発バッテリーを組む可能性が高い。新庄剛志監督(52)が再びマジックをさく裂させ、古巣から3連勝を狙う。

 東海大菅生中2年の春。細野は15年選抜に出場した東海大菅生の応援で甲子園を訪れた。あれから9年。聖地で1軍デビューを果たす左腕は「まだ実感が湧かないが少しずつ緊張してきた。楽しみもあります」と言った。

 中学時代は軟式野球部に所属。当時は系列校への進学も考えたが、東亜学園に進学した。3年夏はコンディション不良で東東京大会初戦で敗退。「甲子園は行きたかったけど、遠すぎて身近ではなかった」と言う。それでも東洋大での4年間で急成長。アマチュア左腕最速の158キロも記録し、ドラフト1位でプロ入りを果たした。

 今季は左肩の違和感で開幕は2軍もイースタン・リーグは7試合、23回1/3で20三振を奪うなど防御率1・54で最速154キロ。結果を出し1軍切符をつかんだ。心強い存在もいる。きょう18日に大学日本代表、そして2軍でもバッテリーを組んできたドラフト2位の進藤も1軍に初昇格する予定。ともに1軍デビューの先発バッテリーとなれば、ドラフト制となった65年以降では球団史上初の快挙だ。

 新庄監督は就任1年目だった22年の交流戦で阪神に同一カード3連敗。交流戦開幕だった5月28日の今季初対戦が雨天中止となり、仕切り直しとなった翌日のメンバー表交換では現役時代も所属した阪神のユニホームを着用して盛り上げ、試合も快勝。翌30日は打撃のいい投手の山崎を6番起用し、左腕も決勝打で応えた。今回も「抑えたら自信になる」と新人左腕の細野を先発に抜てき。再びマジックをさく裂させ、古巣から3連勝を狙う。

 相手先発は東洋大の3学年先輩で昨季のMVP右腕の村上だが負けるつもりはない。「足のある打者と無駄な四球に注意して投げたい」と細野。あの日、聖地のスタンドに座っていた少年が努力を重ねてたどり着いた舞台。輝かしい未来へ、力強い一歩を踏み出す。(清藤 駿太)

 ≪チーム6組目新人同士の先発バッテリー≫ドラフト制以降の日本ハムで新人同士の先発バッテリーは96年・沼田―荒井修=1試合、97年・今井―小笠原=3試合、09年・榊原―大野=3試合、12年・森内―近藤=1試合、15年・有原―清水=1試合、と5組いたが、デビュー戦だったのは15年の清水だけ。細野、進藤が先発でバッテリーを組めばチーム6組目で、ともに初出場同士は初となる。なお、過去5組の投手はいずれも勝利を逃しているが、細野はどうか。

 ◇細野 晴希(ほその・はるき)2002年(平14)2月26日生まれ、東京都出身の22歳。東亜学園から東洋大に進学。昨年の日米大学野球で最優秀投手賞に輝き、同年ドラフト1位で日本ハム入団。1メートル80、86キロ、左投げ左打ち。

 ◇進藤 勇也(しんとう・ゆうや)2002年(平14)3月10日生まれ、福岡県出身の22歳。筑陽学園で3年春夏の甲子園に出場。上武大では3、4年時に大学日本代表入りし、昨年のドラフト2位で日本ハム入団。1メートル82、90キロ、右投げ右打ち。

 ≪新庄監督インスタで示唆≫この日、新庄監督は自身のインスタグラムを更新し、新人バッテリーの先発起用を示唆した。細野、進藤の映像とともに「互いにプロ野球初デビュー 2人には少しの緊張だけ持ってもらい 後は心の底から初舞台を楽しんで貰います(原文まま)」とコメント。また「細野君 進藤君の家族の皆さん テレビにかじりついて見といて下さい 必ずやります」と期待した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください