1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「24時間テレビ」総合司会・水卜麻美アナ 着服問題を謝罪 心苦しさ口に「見ていただけたらうれしい」

スポニチアネックス / 2024年6月20日 8時10分

総合司会を務める日本テレビの水卜麻美アナウンサー

 日本テレビは20日、8月31日、9月1日に放送する「24時間テレビ47」のテーマを発表。今回のテーマは「愛は地球を救うのか?」で、チャリTシャツのデザインをスタジオジブリ宮崎吾朗監督が担当。また、総合司会を昨年に引き続き、フリーアナウンサーの羽鳥慎一と、同局の水卜麻美アナウンサーが務める。この日放送された「ZIP!」(月~金曜前5・50)内で発表された。

 同番組は1978年の第1回からチャリティー募金を呼び掛け、集まった寄付金は46年間で総額433億64万3146円。多岐にわたるチャリティー活動を長年続ける中で、昨年11月、公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」の1社で寄付金の着服が発覚した。

 水卜アナはこの件について説明したうえで「皆様からの信頼を裏切ってしまう行為です。改めて心よりお詫びいたします」と頭を下げた。「皆様からの寄付金を責任をもった届けるため、外部の弁護士を交えた対策チームとともに再発防止策を作り、今後、皆様に信頼していただけるように努めてまいりたいと思っております」と話した。

 今回の放送に向けて、「今年、放送していいのか?」と問い続けたという。水卜アナも能登半島地震の被災地を取材し、支援を待っている人々がいることを改めて感じた。今回のテーマは「愛は地球を救うのか?」に掲げ、番組の在り方を問う。

 水卜アナは「これまで24時間テレビを見てくださった方、寄付をしてくださった方、24時間テレビで自分の思いを伝えたいとその場を選んでくださった方、笑顔で参加してくださった方、そしてチャリティーの支援を受け取ってくださった方、皆さんのことが今思い浮かんでいます。私も10年総合司会を務めていて、そういった方々が24時間テレビを作ってくださっていたんだなとずっと思ってきました」としたうえで「しかしこういった皆様の信頼を裏切るようなことがありました。本当に申し訳ないと思っていますし、心苦しく思っています。でも、だからこそ、皆様が作ってくれた24時間テレビを続けたいです。24時間テレビで信頼を取り戻せるよう、必死に考えて伝えてまいりたいと思っています」と思いを口にした。

 「もちろん、皆様にも“何で続けるんだ?”という厳しいご意見をお持ちの方、少なくないと思っています。そして、時代の流れとともに24時間テレビの役割や求められているものも変わってきているのではないかと考えています。それでも、24時間テレビで少しでも役に立てることがあれば、私たちは24時間テレビを続けて、皆様に何をお伝えできればと思っています」と話した。

 「“24時間テレビ 愛は地球を救うのか?”、私たちはこのテーマを自問自答し、24時間テレビを再スタートします」と決意。番組は8月31日~9月1日にかけて放送。「見ていただけたらうれしいです」と視聴者にメッセージを送った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください