1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

日本代表・遠藤主将が明かすサッカー界の金銭事情 リバプールで遅刻すると「数十万円の罰金だと」

スポニチアネックス / 2024年6月21日 14時4分

サッカー日本代表MF遠藤航

 サッカー日本代表主将のMF遠藤航(31=リバプール)が21日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。サッカー界の金銭事情を明かした。

 番組内のコーナーでの「凄い額の報酬をもらってるっぽい」との質問には「◯」の札を上げた。同じくゲスト出演したサッカー元日本代表の槙野智章氏は「日本と海外では0が1つ、2つ違う」と説明。「ハライチ」の澤部佑から「日本代表の中でも凄いもらっている方ですよね」と振られると、遠藤は「そう信じたいです。年齢的にも一番上でキャプテンやらせてもらっているので。もちろん年下で活躍している選手もいい給料をもらっていると思いますけど、一番であってほしい」と話した。

 日本代表メンバーで違いの収入について話し合うかを問われると「イジリでリバプールに移籍したら給料上がったの?みたいな。いくらもらってるみたいに予想してイジり合うのはありますけど、実際に言われると“いやいやいや”って隠すみたいな。なんとなく予想で額はわかっていると思いますけど」と話した。

 「ハライチ」の岩井勇気が「どの額までいったら超えたみたいなのはあるんですか?」と質問。槙野氏は「1億じゃないですか」と答えた。岩井は「野球選手よりサッカーの方が給料が少ないというイメージがある」と話すと、槙野氏は「Jリーグ、国内で考えた時ですよね。遠藤選手みたいに海外に行くと、明らかな差が出てくる」と説明した。岩井はさらに「キャプテン手当みたいなのはあるんですか?」と質問すると、遠藤は「特にないですね。日本代表に関して言えば、選手は一緒ですね。基本的にはクラブから給料をもらっているので、日本代表は関係ないですね」と説明した。

 リバプールの給料事情にも触れ「リバプールの選手で言ったら、僕は真ん中くらいなんで。若い選手でも僕よりもらっている選手はいると思うので、もっと俺より試合に出ろよと思ったりする。連戦になるとしんどくなってくるので、働いてほしいと思っています」とぶっちゃけた。

 日本代表での報酬について、遠藤は「A代表とかW杯ってなると報酬の額は上がる。W杯期間中も1試合勝ったらとか、予選突破したらとか、かなり細かく設定されている」と明かした。番組内では日本代表のW杯出場時の1人あたりのボーナスを紹介し、勝利すれば200万円、引き分けなら100万円。優勝なら5000万円、準優勝は3000万円、3位は2000万円、ベスト4は1000万円、ベスト8は800万円、ベスト16は600万円とした。槙野氏は「海外ならもっと上がる。お金プラス家とか車とかもある」と補足した。遠藤は「(ボーナス金額の)交渉はキャプテンがやる。基本的にはバジェット(予算)が決まっているので、交渉する余地があるとすれば優勝したらもっとくださいとか、優勝は少なくするけど、1試合あたりの勝利給を多くしてください」と説明した。

 他の選手から交渉で金額の増額を託されるのかと問われると、遠藤は「選手によりますね。優勝したら多くもらいたい人もいれば、1試合あたりで多くもらいたい人もいる」とした。槙野氏は選手が契約するスポンサーからも個別にボーナスが支給されると説明した。

 一方で遅刻や忘れ物をしたら罰金の制度もあるそうで、遠藤は「ミーティングに遅れるとか、練習にスパイク忘れるとか。ほとんどないですけど、たまにホテルにスパイクを置いてくる人がいる。練習に参加できなくなってチームに迷惑をかけるという意味で罰金。今は5万円とかそれくらいです」と説明。自身の遅刻は「今のところないですね」とし「リバプールの罰金制度も細かく設定されている。僕は遅刻したことないのでわからないですけど、数十万円だと思います」と明かした。 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください