1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【阪神・岡田監督語録 ペン取材】植田の決死の生還に「あんなん止めたらもう、辞めるよ、俺はもう」

スポニチアネックス / 2024年6月21日 22時1分

<神・D>5回、リクエストを行使する岡田監督(撮影・大森 寛明)

 ◇セ・リーグ 阪神1-0DeNA(2024年6月21日 甲子園)

 阪神はリーグ戦再開初戦をサヨナラ勝利で飾った。0―0の9回2死一、二塁で小幡が右前へ劇的な一打。首位・広島との差を1・5に縮めた。以下、岡田監督とペン取材での一問一答。

 

 ――打てなかったところは反省だが守備や走塁は

 「守備ってそら、当たり前のことやからそんな、守備を褒めるなんかシーズンないぞ、そんなんお前。普通にやる、ゲッツー取れるボールはゲッツー取って、ええとか悪いとか、そら当たり前のことやろ。守備が良かったんじゃないよ」

 ――植田はよく還ってきた

 「いやそら、還るやろ、あの場面で。何を言うてんの。あんなん止めたらもう、辞めるよ、俺はもう。何を言うてんのそんなん、当たり前やんか」

 ――石井より先に漆原

 「いや、石井はもう、今日は9回やったから」

 ――漆原の存在感はどんどん大きくなっている

 「いやいやいや、まあねえ、ランナー背負っても結構落ち着いて投げてるし、コントロールもいいからね。ほんと貴重よ、今はそれは」

 ――島本は

 「いやいや、だから、普通は1イニングに2人ピッチャー使わんと、1人でぽっと決めに行ければいいんだけど。まあ終盤でこんな展開になったらもうしょうがないわなでもな。やっぱりフォアボールが絡むとこうなるということよ」

 ――石井も最初走者出したが

 「あれ、フォークが抜けたんねまあ、普通にそないして、低め投げてればなあ」

 ――小幡は自信になる。

 「まぁ自信にってか、だからそら木浪があかんなったら小幡しかいないわけやから、そんな。まぁ、そら打てんでもずっと使うのはしょうがないわ、それは、そんなんわ」

 ――7回も欲張らずに四球。評価できる?

 「まぁ評価て、どういう評価か分からんけどな、そら。いや、だからそれはストライク、ボールの見極めやろ。ボールを振らんかったらフォアボールになるいうことやんか」

 ――ノイジーも打っておけば。

 「……」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください