1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

【バスケ女子】世界3位の豪州に2連勝 馬瓜姉妹がそろって2桁得点「絶対に2人でパリに行く」

スポニチアネックス / 2024年6月21日 22時56分

<バスケ女子強化試合 日本・オーストラリア>第4Q、ハイタッチをする馬瓜エブリン(左)と馬瓜ステファニー(右)(撮影・小海途 良幹)

 パリ五輪に出場する世界ランク9位の女子日本代表が同3位のオーストラリアに95―87で競り勝った。五輪メンバー入りを目指す馬瓜姉妹は姉のエブリン(29=デンソー)が13得点、妹のステファニー(25=サラゴサ)が12得点とそろって2桁得点の活躍。米WNBA組が不在の相手とはいえ、前日に続く2連勝で金メダルを目指す五輪に弾みをつけた。7月4、6日には有明アリーナで同26位のニュージランドと強化試合を行う。

 あうん呼吸から白星を引き寄せる得点が生まれた。第4Q残り1分10秒、92―87の場面。攻め手を欠きゴールに背を向けたエブリンにステファニーが近寄りボールを受けた。リングにアタックしてファウルを受けながら得点を記録。直後のフリースローも沈めて“3点プレー”を成立させた。ステファニーは「お互いにここに行くだろうなというのが分かる。楽しかった」と振り返った。

 21年東京五輪はエブリンが5人制、ステファニーが3人制に出場した。トヨタ自動車で一緒にプレーした時期もあるが、姉は22~23年シーズンに1年間休養し、妹は23~24年シーズンから海外挑戦。別々の道を歩んでも2人でパリの表彰台に立つ目標は持ち続けた。

 日本代表では今年2月の五輪世界最終予選で初共演。居残り練習で2人で1対1を行うなどして高め合ってきた。仲の良い2人だが、ステファニーは「長く一緒にいすぎるとケンカをする。干渉しすぎないことが大切」と笑う。

 両親がガーナ出身。競技も私生活も姉妹で助け合い、多くの人にも支えられて数々の困難を乗り越えてきた。現在の16人から12人に絞り込まれるメンバー選考も大詰め。エブリンは「絶対に2人でパリに行く。それが支えてくれた人達への恩返しにもなる」と誓った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください