1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ロザン 電動スーツケース無免許摘発に一石 宇治原「じゃあ、どこで乗れるねんって話ですよね」

スポニチアネックス / 2024年6月30日 19時21分

ロザンの菅広文(左)と宇治原史規

 お笑いコンビの「ロザン」が30日、自身のYouTubeチャンネルを更新。電動スーツケースを無免許で乗り、中国籍の女性が摘発された件で、私見を明かした。

 大阪府警福島署は26日までに、道交法違反(無免許運転)の疑いで中国籍の30代女性留学生=大阪市此花区=を書類送検した。容疑は3月31日、大阪市福島区の歩道で、無免許で電動スーツケースに乗って運転した疑い。巡回中の警察官が走行している女性を見つけ、職務質問した。

 女性は「乗り物と思っておらず、免許が必要とも思わなかった」と否認している。署によると、電動スーツケースを巡る同法違反容疑での摘発は全国初という。

 宇治原史規は「(この件で)一番目に悪いのは、違反を犯している人間ですよ」と前置きしたうえで、「ただ、売る側に何の責任もないのは、どうかと思う」と問題提起した。宇治原が疑問視するのは、メーカーの販売表示。「(販売サイトは)乗っている写真から始まる。乗れますよ、とっても便利ですよ、と。で、下の方に注意書きがちっちゃい字でいくつか書いてあって、そこに“公道では乗ってはいけません”とか、いろいろ書いてある。こういうものを、その形で売っていいのか」と問いかけた。

 菅広文は「(注意書きを)書いたら、(販売)オッケーにしてしまうのか、ということもあるよね」と続けると、宇治原は「電動スーツケースに関しては、どこで乗れるかということを売る側はきっちり言わないといけない」とコメント。「空港内でも乗ったらいけないという所もあるし、人混みがあったら避けてくださいってことも、書いてるのは書いてるんですよ。電動スーツケース乗れて便利ですよって言うてるのに、じゃあ、どこで乗れるねんって話ですよね」と宇治原は声のトーンを上げて訴えた。

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください