「光る君へ」美術チーム 国際色豊かな大宰府の市を表現 露店には「まひろゾーン」と「周明ゾーン」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 20時46分
NHK大河ドラマ「光る君へ」(日曜後8:00)は24日、第45話「はばたき」が放送され、まひろ(吉高由里子)は大宰府に到着。周明(松下洸平)と再会した。大宰府は外交の窓口。異国情緒溢れる市(マーケット)が広がっている。番組美術の山内浩幹チーフデザイナーと枝茂川泰生デザイナーがセットのこだわりを語った。
<※以下、ネタバレ有>
「ふたりっ子」「セカンドバージン」「大恋愛~僕を忘れる君と」などを生んだ“ラブストーリーの名手”大石氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ63作目。千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を紡いだ女流作家・紫式部の波乱の生涯を描く。大石氏は2006年「功名が辻」以来2回目の大河脚本。吉高は08年「篤姫」以来2回目の大河出演、初主演となる。
北宋時代の都のにぎわいを描いた中国の絵巻「清明上河図(せいめいじょうがず)」を参考に、当時の中国風の風俗を表現した。「特徴をインプットしてロケにアウトプットした」(枝茂川氏)。赤をテーマカラーに、亭(東屋)を中心に露店を並べている。平安京の市との違いを出すために国際色豊かなデザインにしたという。
「えさし藤原の郷」の政庁北側広場でロケを敢行。既存の朱塗建築を借景に亭や露店などの美術セットを組み合わせている。枝茂川氏は「ロケ地の稀少な建物とセットをいかに違和感なく同化させて建てるか。元々ある建物の赤色に合わせてセットの赤を塗った。ロケ地とセットにつながりを持たせています」と、工夫を語った。
市には唐風家具や陶器、薬種、文房具、化粧品などの露店が華やかに立ち並ぶ。露店の裏設定として「まひろゾーン」と「周明ゾーン」が存在する。まひろゾーンは硯(すずり)や墨などの文房具。枝茂川氏は「硯(すずり)も墨も中国からきているので文房具店があっても良いのではないかと考え、まひろが好きそうなもの、まひろが店をのぞきそうなものを置きました」と明かした。周明ゾーンとして薬種が売られている。
また、太宰府名物「梅ヶ枝餅」もある。本物の梅の枝に紙粘土で作った梅ヶ枝餅を差している。枝茂川氏は「一説では菅原道真に老婆が梅の枝に餅を差して渡したことが梅ヶ枝餅の始まりとか。面白いなと思い、風俗考証の佐多芳彦先生と相談の上で飾りました」と明かした。
神は細部に宿ると言うが、今作の美術チームは細部までこだわり抜いている。その職人技はドキュメンタリー番組「100カメ」(木曜7・30)でも密着された。山内氏は「“『100カメ』見ました”と100人くらいに言われました」とジョークを交えながら、「皆さんの声がモチベーションになっています」と反響に感謝した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「光る君へ」まひろと周明が再会する市場、何が売られている?見れば見るほど沼る美術の裏側
シネマトゥデイ 映画情報 / 2024年11月24日 20時55分
-
「光る君へ」ついに刀伊の入寇!次回予告にネット心配「乙丸…まさか」22年ぶり再会まひろ&周明に飛び火
スポニチアネックス / 2024年11月24日 20時46分
-
まひろは太宰府で周明と再会し失踪した真実を告げられる/「光る君へ」第46回あらすじ
日刊スポーツ / 2024年11月24日 20時46分
-
『光る君へ』第46回 周明が”失踪した真相”を明かす【ネタバレあり】
ORICON NEWS / 2024年11月24日 20時45分
-
「光る君へ」まさかの再登場 周明・松下洸平“居場所”判明!まひろ旅先も?ネット考察「最後は大集合?」
スポニチアネックス / 2024年11月19日 6時3分
ランキング
-
1柳葉敏郎「暴れまくっていた」ドラマロケ地で謝罪「ぐちゃぐちゃにして帰ってしまいまして」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 16時14分
-
2上沼恵美子 PayPayの衝撃のチャージ額明かす スタジオ驚がく「30万でドキドキします!?」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 15時57分
-
3水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
4篠原涼子・市村正親の長男が警察ザタ!三田佳子の二男ら“お騒がせ2世”化を危ぶむ声も
女子SPA! / 2024年11月24日 15時47分
-
5「知的だ(頭が良い)」と思う40代男性俳優ランキング! 2位「向井理」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2024年11月24日 8時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください