現代指標では測れないイチロー氏の価値 勝利貢献度「WAR」低くてもユニークさと高潔さで「99クラブ」
スポニチアネックス / 2025年1月23日 2時33分
◇イチロー氏 アジア出身初の米野球殿堂入り
これまで2万787人の大リーガーが誕生し、殿堂入りした元選手は278人となった。実に1・3%という狭き門をこじ開けた。それだけでも偉業だが、注目されるのは99・746%という高い得票率だろう。99%超えの「99クラブ」は、100%のリベラ、99・748%のジーター、99・32%のグリフィーに続き4人目だ。
なぜ「準満票」とも言える票が集まったのか。見逃せないのが、近年のMVP投票では最も重視される指標「WAR」が、実は低いこと。平均的な選手に比べてどれだけ勝利を増やしたかを示し、米データサイトの独自の算出法で導かれる。レギュラーシーズンのMVP投票では、ほぼWAR通りに並ぶのがここ数年の通例だ。殿堂入り選手の通算WARでは歴代トップのベーブ・ルースが182・6。リッキー・ヘンダーソンが111・1、グレグ・マダックスは106・6で、イチローの60はかなり低い。99クラブではジーターも71・3、グリフィーは83・8、リベラは56・3にとどまる。
2つの理由が考えられる。まずは他の選手と一線を画すユニークなキャリア。イチローは安打数で群を抜き、ユニークな打撃技術で驚かせた。プレースタイルも唯一無二で、日本からのスーパースターとして大リーグへの架け橋となった。パナマ出身のリベラは最多セーブ記録を保持し、ワールドシリーズなど大舞台で活躍。カットボールを投げ続ける独自のスタイルやメンタルの強さで認められた。ジーターは連覇が難しい近年の球界で常勝ヤ軍をけん引、リーダーシップや勝利への貢献度から「ザ・キャプテン」と呼ばれた。グリフィーは通算2143安打した同名の偉大な父を持ち、独特の打撃フォームと走攻守そろった5ツールプレーヤーとして愛された。
2つ目はキャラクター。いずれもフィールド内外で模範的な人物として、野球を超えて多くのファンに好かれた。そして欠点がなかった。禁止薬物などの疑惑や、問題行動、発言などはほぼなく、投票者にとって「クリーン」な存在だった。
ユニークさと、高潔さ。この2つが日本での野球殿堂得票率92・6%をはるかに上回る得票率につながった。 (後藤 茂樹)
▽WAR 「Wins Above Replacement」の頭文字を取り、そのポジションの平均的な選手に比べて、どれだけ勝利数を上積みしたかを表す指標。数値はデータサイトによって異なり、打撃、守備、走塁、投球の4部門で計約100の計算式などで求める。ドジャース・大谷は二刀流選手のため、野手と投手でのWARを足して数値が高くなる傾向にある。MVPに輝いた21、23、24年はいずれもリーグトップ(8.9、9.9、9.2 ※24年は野手のみで残した数字)で、7年間通算WARは43.8。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
やっぱりイチローはかっこよかった…MLB殿堂入りに「1票足りないのはすごく良かった」と言った真意
プレジデントオンライン / 2025年1月31日 10時30分
-
真相は闇の中に…“イチロー外し”の記者はなぜ不明? MVP投票と異なるシステムの違い
Full-Count / 2025年1月23日 14時28分
-
レジェンドOBも続々イチロー氏祝福 マルティネス氏「チームメートでいられたことは喜びであり名誉」
スポニチアネックス / 2025年1月23日 2時33分
-
イチロー氏米野球殿堂入り「殿堂入りは全く想像できなかった。光栄」得票率は99.7% 満票に1票足りず
スポニチアネックス / 2025年1月22日 8時39分
-
イチロー氏米野球殿堂入り 得票率99・7% 史上2人目満票に1票足りず ジーター氏に並ぶ野手最高
スポニチアネックス / 2025年1月22日 8時27分
ランキング
-
1サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
2肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
3カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
4【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
5重圧から解放された山川穂高に他球団もソフトバンクも戦々恐々…「下半身」に看過できない懸念あり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください