北村晴男弁護士がフジ断罪「社員にリスペクト1ミリもないんですか?」「消滅してもおかしくない」
スポニチアネックス / 2025年1月24日 19時47分
弁護士の北村晴男氏(68)が24日、自身のYouTubeチャンネル「弁護士北村晴男ちゃんねる」に新規動画を投稿。昨年12月に女性との深刻なトラブルが発覚し、23日に芸能界引退を発表した中居正広氏(52)の問題に端を発して渦中にあるフジテレビを断罪した。
「フジテレビが存亡の危機 運命を左右する第三者委員会のあるべき姿とは?」とする動画。
「これ、世間の皆さんも感じていると思いますけど、フジテレビって自分のところの大切な社員、一生懸命会社のために働いてくれる、この大切な社員に対するリスペクトが1ミリもないんですか?と」と切り出すと、「会社っていうのは社員に給料払ってますけども、給料を払っているから働くのは当然だ、ある意味ね、当然なんですが、経営者の気持ちとしてですよ、ありがとう、と。決して十分な給料ではないけれども、これでもって会社のために働いてくれてありがとう、というリスペクトの気持ち。これがなかったら経営者はダメなんですよ。給料を出しているから当たり前だ、だからこのぐらいの接待は接待要員として働けよ、と。その結果としてですね、タレントと性的行為に及んでも、それは自分たちの責任だもんね、と。大人でしょ、と。勝手にやってくれよ、と。こんな程度のですね、発想では大事な娘さんを親御さんから預かっている会社の社長、会社の幹部としてはもう最低なんですよ」と続けた。
そして、「フジテレビってそんな会社なんですか?っていうことが今、問われてますね。私はこれ、フジテレビが会社として消滅しても全然おかしくないような事件だと思ってます。実際に消滅する必要はないんですけどね。そういう受け止め方をそもそもしなければこの会社、立ち直れないです。変わらないです…っていうふうに私は思います」と北村弁護士。
さらに、テレビ各局と仕事をしてきた自身の経験を踏まえて「他のテレビ局もみんなそうなのかって言われると、私が知る限りはそこまでじゃないだろうと、私は思っていますがね」と私見。「そこは明確には分かりません」と付け加えた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
なぜフジは女性アナの接待禁止を即決できないのか…会見「女性を差し出す」発言で露呈した世界ドン引きの悪習
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 19時15分
-
《緊急アンケート》「経営陣の総辞任」ではない、視聴者がフジテレビに求める対応の第1位
週刊女性PRIME / 2025年1月27日 16時0分
-
北村弁護士がフジの〝初動〟を猛批判「社員にリスペクトない」「最低なんですよ!」
東スポWEB / 2025年1月24日 22時57分
-
安住紳一郎アナ TV局〝当事者〟として…フジテレビ問題に持論「性接待を主に考えている人間は処分されるべき」
東スポWEB / 2025年1月18日 23時22分
-
「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください