ドジャースは悪の帝国?責任を果たし続けるゴームズGMが立場主張「反感はそれはそれで構わない」
スポニチアネックス / 2025年1月29日 9時51分
このオフの積極的な補強でドジャースは一部から、「The Evil Empire(悪の帝国) 2.0」と呼ばれている。悪の帝国はもともとは2002年、レッドソックスの球団社長が、ヤンキースに対して皮肉を込めて発した表現で、資金力にものを言わせて他球団のスター選手を獲得し続けることを揶揄したことに端を発する。
「2.0」とあるのは、過去のヤンキースのような「悪の帝国」の新しいバージョンとして、現在のドジャースを指す。他チームのファンやメディアはドジャースが独占的で不公平と感じているという。
これに対しドジャースのブランドン・ゴームズGMがニューヨークポスト紙の野球記者ジョエル・シャーマン、ジョン・ヘイマン記者のポッドキャストに出演、ドジャースの立場を説明した。
ベースボール版スーパーチームになったことで、スポーツにとって悪い影響を与えているという見方に反論した。ゴームズは、ドジャースの補強戦略は悪いことではなく、このオフの巨額投資があったとしても、優勝は保証されないと主張した。
「私たちはチームをできる限り強くすることに集中し、その責任を果たしている。もしそれが外部から反感を買うのなら、それはそれで構わない。なぜなら、それはファンが喜んでいることであり、それこそが私たちの目標だから。そして野球というゲームの性質上、MLBのプレーオフのフォーマット上、たとえ技術的に最高のチームであっても優勝が保証されるわけではない」
さらにこの積極的な補強はシーズン中のトレードデッドライン前に大きな動きをしなくても済むようにするためだと説明した。「もし必要になればデッドライン前のトレードも行うが、基本的な目標はこのチームが現時点で十分強く、プレーオフで勝ち進める状態にすることです」と語った。また、リーグ内の関係者からドジャースの補強戦略について懸念を直接伝えられたことはないと付け加えている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ドジャースを“新・悪の帝国”にした大谷翔平の「97%後払い契約」…勝てなきゃ破産へまっしぐらの自転車操業
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 11時0分
-
「乱獲」「悪の帝国」にドジャース・ロバーツ監督とCEOが反論「これはWIN、WIN、WINなのだ」
東スポWEB / 2025年1月28日 18時38分
-
ドジャース「悪の軍団」化で米メディアに「何十年も勝てない」と名指しされたトホホな3球団
東スポWEB / 2025年1月21日 17時27分
-
ド軍の584億円補強を「他の連中は軽蔑する」“悪の帝国”呼ばわりも…米識者が称賛するワケ「面白い」
THE ANSWER / 2025年1月21日 11時33分
-
ビッグマーケットの人気球団・カブスはなぜドジャースのように補強資金を投入しないのか オーナーが説明
スポニチアネックス / 2025年1月19日 10時53分
ランキング
-
1大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
2【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
3三笘薫 サウジ144億円オファー拒否に称賛報道「預金残高より大切なものを示した」
東スポWEB / 2025年2月1日 21時30分
-
4強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
5大谷翔平の名前がサザンの曲に登場! 3・19リリースの新アルバムに収録の「夢の宇宙旅行」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 4時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください