【内田雅也の追球】「カフー」を夢見る前夜
スポニチアネックス / 2025年2月1日 8時0分
沖縄の空は曇っていた。キャンプイン前日、東シナ海に面した阪神のキャンプ1軍宿舎に選手全員が集まった。宿舎が異なる2軍の選手たちもやって来た。
いや「1軍」「2軍」ではない。監督・藤川球児はこのキャンプでそんな呼称を廃止すると宣言していた。1月21日のスタッフ会議の後、記者団に「1軍、2軍というものは撤廃」と話していた。「これまで高知県(2軍)と沖縄県(1軍)で遠かったので、そういう呼び名になっていましたけど、何のくくりも必要ないと判断しました」
だから、練習する球場のある地名に応じ「宜野座組」「具志川組」と表現するように求めた。
思いだしたのは村山実である。監督に復帰した1988(昭和63)年のキャンプ前、「1軍、2軍という呼び方はやめてもらいたい」と言った。キャンプ宿舎の名称で「タマイ組」「東陽館組」と呼び、書くように報道陣に求めたのだった。
ともに投手出身。藤川は高知商から入団時、村山への憧れを語っていた。選手を分け隔てなく扱いたいとの純粋な心がみえる。横一線の競争という論理もあろう。
究極の思いは「監督の重要な仕事の一つは、すべての者を幸福にしてやることだ」だろう。1960~80年代、オリオールズの名将、アール・ウィーバーが語っている。
ただし「全員幸せ」はかなわない夢である。阪急、近鉄を創設初優勝に導いた名将、西本幸雄が「全員を幸せにしてやりたいが、それは無理なんや」と語っていた。「誰かを使えば誰かの出番はなくなる。選手たちは皆、親御さんにとって掌中の玉や。妻や子どももいる。何とか幸せに、と思うが……」。初めて監督をした大毎退団時、選手一同から「ニシさん」と感謝の詰まったプレートを贈られた西本でさえ、無念の思いがあった。
ならば、監督ができるのは「全員を同じ方向に向かせる」である。藤川もこの日「チームを一つにまとめていくのが自分のテーマ」と話した。
原田マハのデビュー作『カフーを待ちわびて』で、おばあが毎晩唱える「カフー、アラシミソーリ」。琉球言葉で「カフー」は「果報」、幸せを意味する。「幸せでありますように」
せめて、キャンプイン前夜は祈りたい。曇り空から輝く夕日ものぞいていた。 =敬称略= (編集委員)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本ハム・新庄監督 悲願Vへ「3、4人は143試合に出て」不動メンバーが理想 競争激化を歓迎
スポニチアネックス / 2025年2月1日 6時1分
-
広島・新井監督 実績組も「横一線」!サバイバル春季キャンプのゴング鳴る「がっつり競争してもらう」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 5時47分
-
阪神・藤川監督 チーム一丸へ“食卓改革” 「みんなもっとワイワイ楽しく食べればいいんじゃないかな」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 5時18分
-
【阪神】“火の玉節”「僕は今、現場の選手たちを一番リスペクトしている」全員ミーティングで藤川球児監督が訓示
スポーツ報知 / 2025年2月1日 5時0分
-
【阪神】キャンプイン前に全体ミーティング 藤川球児監督が訓示 選手会長・中野拓夢「優勝旗を奪還できるように」
スポーツ報知 / 2025年1月31日 20時0分
ランキング
-
1完全無欠のはずが…イチロー氏の“絶望的な弱点” 仲良し同僚が暴露「世界一酷い」
Full-Count / 2025年1月31日 18時51分
-
2防御率1点台で“事実上の戦力外”「おかしい」 不遇のド軍37歳に同情の声「馬鹿げてる」
Full-Count / 2025年1月31日 17時57分
-
3佐々木朗希の球速はなぜ落ちた? 元パ・リーグ最多勝投手が分析...「球速落ちる傾向はどの選手にも」
J-CASTニュース / 2025年1月31日 16時47分
-
4ブルージェイズ FAシャーザーと年俸約24億円で合意 朗希獲得ならず、通算216勝の40歳右腕を補強
スポニチアネックス / 2025年2月1日 2時32分
-
5蛯名正義・調教師が解説する馬の食と体調 「パドックで毛艶がピカピカに輝いているような馬は、きっちり食べて、よく消化吸収されている」との判断も
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください