阪神・森下 “オレ流”調整で理想の軌道「インサイドアウト」究める
スポニチアネックス / 2025年2月1日 5時18分
宜野座キャンプに臨む阪神・森下は“オレ流”調整を貫く。藤川監督はすでに今季、4番で起用する方針。レギュラー争いをしていた昨年の同時期とは立場が異なることから、春先の実戦での数字は度外視し、自らがやるべきことに集中する。
「2月、3月はめちゃくちゃいい成績を残しても仕方がない」
テーマは明確だ。「インサイドアウトを継続してやる」。先乗り合同自主トレが行われた29日からの2日間も、屋外フリー打撃での計68スイングで柵越えは1本だけ。大山、佐藤輝、前川がアーチをかける中、バットを体の内側から出す意識付けで取り入れたバスターから打撃練習を開始する徹底ぶりだった。
1月中旬のソフトバンク・山川との合同自主トレで共感したスイング軌道。最初は投手方向へゴロを打ち、徐々に出力を上げ、センターへと打ち返していく。この地味なドリルこそ、目標に掲げる「3割、30本塁打、100打点」への第一歩。意識せずとも内側からバットを出せるようになれば、中堅方向に対してやや左へ打ち出した飛球は、右に曲がりながら落ちていく軌道を描くという。これこそが「理想の軌道」で、フォームが完成の域に達した証となる。
昨季は打率・275、16本塁打、打点はリーグ4位の73打点。11月には国際大会「プレミア12」で、4番として躍動した。それらの実績が認められ、ポジションが確約される今季。約1カ月間で段階を踏み、ゆとりを持って打撃の精度を高められる意義は大きい。
とはいえ、悠長に構えるつもりは一切ない。「勝負の年」と位置づける大卒3年目のシーズン。「(キャンプは)自分のやるべきことを淡々とやっていく。人のためにはやらない。自分のために」。オレ流を貫いたその先に、パワーアップを遂げた森下翔太が見られるに違いない。(石崎 祥平)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
球児チルドレン躍動 阪神・井坪 ベッツ打法で宜野座1号 ほぼ同体格の世界強打者“教材”
スポニチアネックス / 2025年1月30日 5時17分
-
阪神・森下が4番の自覚「積極的な姿勢も見せる」若手卒業「3割、30本塁打、100打点」でチームけん引
スポニチアネックス / 2025年1月29日 5時16分
-
広島・末包 誠也愛用“新兵器”で内角球に崩されないフォームを構築 マツダで自主トレ
スポニチアネックス / 2025年1月27日 5時47分
-
阪神・森下 ソフトバンク・山川に弟子入り “どすこい打法”で狙う「3割30本100打点」
スポニチアネックス / 2025年1月19日 5時17分
-
阪神森下、本塁打王「狙いたい」 強気の3年目「絶対優勝」
共同通信 / 2025年1月19日 5時1分
ランキング
-
1強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
2【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
3大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
4「本当に引退するの?」SNSでは引退惜しむ声 青学・若林宏樹が初マラソン日本最高記録を更新
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 14時39分
-
5青山学院の若林宏樹、初マラソン日本最高記録・日本学生新記録…別府大分毎日マラソン
読売新聞 / 2025年2月2日 15時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください