和田一浩氏 投高打低を覆す“我流”の代表的な現役選手の名前「パッと浮かんだのは…」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 14時47分
前中日打撃コーチの和田一浩氏(52)が、新井宏昌氏(72)、野村謙二郎氏(58)らとYouTube「名球会チャンネル」に出演。投高打低の原因に打者の個性のない方向性を挙げ、我流を勧めた。
和田氏は今の打者は「みんな目指しているところが一緒。もっと我流の選手が増えればファンの方々も引きつけられる」と主張した。
そして、「パッと浮かんだのは…」と、ソフトバンクの2冠王・山川穂高の名前を挙げ、「彼の独特の足の上げ方、間の取り方で、あれだけボールを飛ばす」と“我流”の代表的な選手として紹介した。
小笠原道大氏(51)も和田氏に同調した。
小笠原氏は「全体的に今の子たちは同じ打ち方をする。自分の体に合ったスイングがある。そのスイングに対してボールの軌道をしっかりボールに伝えられるかどうか。そこを履き違えてる子も多い」と指摘した。
そして「今一度、自分の体に合ったバットスイングを追求してほしい」と、希望した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
和田一浩氏、内川聖一氏らが現役打者たちの〝没個性化〟に警鐘「みんな同じじゃダメ」
東スポWEB / 2025年2月1日 0時28分
-
T‐岡田氏が分析 虎の新助っ人・ヘルナンデスはシーツの再来 「柔らかい打撃」広角打法の中距離型
スポニチアネックス / 2025年1月28日 5時17分
-
球速アップだけでない…“投高打低”の原因 通算319発レジェンドが指摘した過去との差
Full-Count / 2025年1月27日 19時40分
-
和田一浩氏 3割打者激減の要因と対策に私見「かつては誰の打撃かシルエットで分かったが…」
スポニチアネックス / 2025年1月27日 16時50分
-
「豪快さが凄い」名球会打者が覚醒期待 鷹の逸材22歳は「振れるのが強み」
Full-Count / 2025年1月4日 18時15分
ランキング
-
1水原被告に新たな“嘘”の証拠 大谷のカード無断使用で…苦しい生活は「事実ではない」検察主張
THE ANSWER / 2025年2月1日 4時13分
-
2日本ハム新庄監督 やっぱり「育て方」に問題アリ?新人自主トレにすら目もくれない違和感【2025年プロ野球キャンプの見どころ】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
3柚木武 身長196センチの大型新人 ほろ苦い代表デビュー 日本1勝2敗 デビス杯英国戦
スポーツ報知 / 2025年2月1日 14時33分
-
4大相撲で出現していた「0.01%」の珍光景「スローでも分からん」 謎の動きもあった業師に喝采
THE ANSWER / 2025年2月1日 4時43分
-
5ブルージェイズ FAシャーザーと年俸約24億円で合意 朗希獲得ならず、通算216勝の40歳右腕を補強
スポニチアネックス / 2025年2月1日 2時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください