元ソフトバンク球団幹部が教える“春季キャンプにかかる総費用”「大半は宿泊関連で1泊…」
スポニチアネックス / 2025年2月1日 20時7分
東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(56)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。春季キャンプはどれくらいお金がかかるのか、知られざる球団の財布事情を解説した。
小林氏は「総費用の大半は宿泊関連」と指摘した。
ホテルにもよるが、1泊の単価は食事代を含めて各球団平均2~3万円。
ただ、近年の食材費の高騰から4万円に届いている可能性もあるという。
人数は選手、スタッフ、球団フロントの一部で120~170人くらい。4軍まであるソフトバンクだと200人超える大所帯になるかもしれない。
スケジュールは各球団バラバラだが仮に30泊とすると(単価3万円×150人)×30泊=1億3500万円。
小林氏は「これくらいが標準だと思う」と見積もった。
ただ、これが全てではない。「これにプラス旅費、球場使用料、アルバイト料」で、総額は1億5000万円が標準ラインと説明した。
プロ野球のキャンプは受け入れる自治体のメリットも大きい。ソフトバンクのキャンプ地にはのべ30万人が訪れるという。
2月の閑散期に大きな収入源となる。そうなると、誘致の際に球場使用料の免除などを行う。この交渉は球団の“スーツ組”の仕事。その結果で総費用も変わってくるという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
小林至氏が解説…今さら聞けないMLB用語“招待選手”って何?「日本でいうテスト生だが…」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 22時45分
-
この外国人投手を覚えていますか!?小林至氏に「もう辞める」と直電したメジャー最多勝右腕
スポニチアネックス / 2025年2月8日 21時0分
-
DeNA 98年以来の日本一リング製作検討 単価10万円以上でスタッフ、球団職員らにも提供
スポニチアネックス / 2025年2月6日 4時1分
-
どうして助っ人外国人は2月1日にキャンプ地にいないのか…元ソフトバンク球団幹部が回答
スポニチアネックス / 2025年1月30日 14時20分
-
「プロ野球キャンプ」昭和と令和で全然違う実態 昔はひたすら走って「贅肉」を絞っていたが…
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 11時30分
ランキング
-
1《2年足らずで再度発覚》慶應アメフト部員、20歳未満飲酒で複数名が処分 同部が声明「厳正に対処いたします」
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時35分
-
2《またも20歳未満飲酒が発覚》慶大アメフト部、声明発表前に行われた“緊急ミーティング”の概要「個人の問題」「発表するつもりはない」方針から一転
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 17時45分
-
3J1湘南 元日本代表・阿部浩之の昨季限りでの現役引退を発表 タイトル「最高なサッカー人生でした!」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 14時24分
-
4「日本のジョン・レノンみたい」 激変した吉田正尚に米仰天「どうやったんだ?!」サングラスが「最高」
THE ANSWER / 2025年2月12日 18時3分
-
5坂本花織が75・03点で貫禄SP首位 吉田陽菜は3位発進 冬季アジア大会
スポニチアネックス / 2025年2月12日 19時48分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)