井上尚弥にKO負けからの復活! 1年7カ月ぶり世界戦のフルトン、フィゲロアを“返り討ち”で2階級制覇
スポニチアネックス / 2025年2月2日 13時3分
◇プロボクシング WBC世界フェザー級タイトルマッチ 王者 ブランドン・フィゲロア(米国)<12回戦>同級2位 スティーブン・フルトン(米国)(2025年2月1日 米ネバダ州ラスベガス T-モバイル・アリーナ)
世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)の将来的な挑戦が期待されるフェザー級で、注目のタイトルマッチが行われた。元WBC&WBO統一世界スーパーバンタム級王者のスティーブン・フルトン(30=米国)が、WBCフェザー級王者ブランドン・フィゲロア(28=米国)を3-0の判定で破り、2階級制覇に成功した。戦績はフルトンが23勝(8KO)1敗、王座陥落のフィゲロアが25勝(19KO)2敗1分け。
両者は21年11月以来の再戦。前回は当時WBCスーパーバンタム級王者のフルトンがWBO同級王者フィゲロアに2-0で判定勝ちし、王座統一に成功していた。この試合でもひと回り小柄なフルトンが左ジャブとステップで距離を保ちつつ、左右にスイッチしながら踏み込んでくるフィゲロアに的確なパンチを当てて試合を支配。ディフェンスでも巧みなクリンチやボディーワークで被弾を防ぎ、接近戦を狙うフィゲロアを空転させた。ジャッジの採点は116-112が2人、117-111が1人でいずれもフルトンを支持した。
フルトンは23年7月、井上尚弥に8回TKOでプロ初黒星を喫して王座から陥落。フェザー級に転向し、昨年9月の再起戦では2-1で判定勝ちしたものの、ダウンを喫する苦戦だった。それでも井上戦以来約1年7カ月ぶりの世界戦でフェザー級への適応に自信を示し、「再び王者になるためにやるべきことをやるだけ。賢く戦わなければアイツをぶっ潰せない」と話していた。
フィゲロアはフルトンに敗れたあと、23年3月にWBCフェザー級暫定王座を獲得。昨年5月の初防衛後、同級王者レイ・バルガス(メキシコ)の負傷休養により正規王者に認定されていた。フルトンとの再戦前には米誌のインタビューで、井上を倒すパワーはあるかと問われ「もちろんだ。俺の戦い方なら可能性は十分にある。左でも右でもアウトボクシングでも接近戦でも戦える」と自信を示していた。
▼フルトン みんなに感謝している。良い気分だ。またチャンピオンになった。(フィゲロアは)階級を上げてスローダウンした感じがした。パワーは前と同じだったけど。(今後は)今はこの喜びを感じていたい。そのあとのことはまた考える。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「井上尚弥がいかに驚異的かわかる」 フルトン王座復活で米ベテラン記者指摘「試合を見ると…」
THE ANSWER / 2025年2月2日 13時50分
-
「井上尚弥戦で精魂尽き果てた疑いも」 世界返り咲きフルトンを米記者称賛「醜い試合だが…」
THE ANSWER / 2025年2月2日 13時33分
-
井上尚弥に敗戦フルトンが世界王座返り咲き!「いい気分だ」 王者撃破で2階級制覇、見せ場なく客席はブーイング
THE ANSWER / 2025年2月2日 13時1分
-
井上尚弥に敗戦フルトンの最新肉体「デカい」「厳しい」 日本人が指摘した世界返り咲きへの計量
THE ANSWER / 2025年2月1日 16時33分
-
「井上尚弥をKOする力ある」1階級上のWBCフェザー級王者が「挑戦状」...「俺は誰も怖がらない」米メディア
J-CASTニュース / 2025年1月29日 11時27分
ランキング
-
1【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
2大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
3強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
4阪神戦力外の30歳が現役引退を発表 2軍打率.310も昇格なし「幸せいっぱいの野球人生」
Full-Count / 2025年2月2日 12時21分
-
5大谷翔平の名前がサザンの曲に登場! 3・19リリースの新アルバムに収録の「夢の宇宙旅行」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 4時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください