歌舞伎座「猿若祭」が開幕! 「きらら浮世伝」で中村勘九郎が蔦屋重三郎熱演 終演後には豆まきも
スポニチアネックス / 2025年2月2日 21時24分
歌舞伎俳優の中村勘九郎(43)と中村七之助(41)が2日、東京・歌舞伎座で「猿若祭二月大歌舞伎」(25日まで)の初日を迎えた。
昼の部では父の十八代目中村勘三郎さんが19888年に銀座セゾン劇場で初演した「きらら浮世伝」を上演。勘九郎が今年のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」主人公の蔦屋重三郎を、七之助が吉原の遊女お篠を演じる。本作は青春群像劇。初演では勘三郎さんがカツラを飛ばしながら演じるなど、その熱量は語り草となっている。今作は、そうした初演の熱を新作歌舞伎に落とし込んだ傑作に仕上がっている。
「べらぼう」に長谷川平蔵として出演している中村隼人も喜多川歌麿として出演。大河をオマージュした演出も所々に見られた。37年ぶりの再演に勘九郎は筋書きで「父も喜んでくれていると思います」と語っている。
この日は節分。昼の部終演後には公演の出演者34人が舞台上に並び、豆まきを行った。中村梅玉の「これより節分追儺式(せつぶんついなしき)を執り行いたいと思います。いずれも様にもたくさん福が訪れますように。福はー内!」の合図に出演者が升を手に豆入りの袋をまいた。最後は観客とともに手締めで、1年の無病息災を祈った。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中村勘九郎の躍動的な蔦屋重三郎に大拍手 歌舞伎座「猿若祭二月大歌舞伎」初日は豆まきも
日刊スポーツ / 2025年2月2日 21時39分
-
勘九郎88年主演舞台、勘九郎25年歌舞伎化 37年後父が演じた蔦屋重三郎に
日刊スポーツ / 2025年1月30日 7時27分
-
中村勘九郎、七之助、横内謙介氏が「きらら浮世伝」の魅力力説 勘九郎は父勘三郎さんと蔦重の共通点語る
スポニチアネックス / 2025年1月22日 22時41分
-
中村勘九郎、父勘三郎が演じた蔦屋重三郎を再演 横内謙介は「泣くのを堪えるのに必死」
ORICON NEWS / 2025年1月22日 19時11分
-
中村勘九郎、「父とかぶる部分がある」 勘三郎さんと蔦屋重三郎との共通点
ORICON NEWS / 2025年1月22日 18時51分
ランキング
-
1《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、“X子さん同席BBQ”当日のこと
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 11時35分
-
2「イッテQ!」 「一体何が…」急きょ当日の放送内容変更にネット心配の声「韓国ロケじゃなかった?」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 16時57分
-
3笑福亭鶴瓶 中居正広氏や広告削除問題に言及なし 「何を言うていいのか分からない」と漏らす場面も
スポニチアネックス / 2025年2月2日 17時27分
-
4ラファエル“1000万円横領”疑いの元マネジャーを発見!まるで“他人事”の態度に「マジでヤバいな」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 18時57分
-
5提供0社の「ちびまる子ちゃん」ACのCM消えネットざわつく「ACすら流れない」「ドラマのCMばかり」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 18時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください