「今は苦しい時期かな」松山英樹71で48位 マキロイが逆転優勝 AT&Tペブルビーチ・プロアマ
スポニチアネックス / 2025年2月3日 8時36分
◇米男子ゴルフツアー AT&Tペブルビーチ・プロアマ最終日(2025年2月2日 カリフォルニア州 ペブルビーチ・リンクス=6972ヤード、パー72)
37位から出た松山英樹(32=LEXUS)は2バーディー、1ボギーの71で回り、通算7アンダーで48位だった。
首位と1打差の2位から出たロリー・マキロイ(35=英国)が66をマークし、通算21アンダーで逆転。ツアー通算27勝目を挙げた。
松山はホールアウト後、ゴルフネットワークのインタビューに答え「なかなか流れに乗れなかった。良かった部分もあるけど、それが続かない」と悔しげに振り返った。
2番パー5で2オンに成功してバーディーを先行させた。その後はパーを並べ、17番パー3で3パットのボギーを叩いたが、最終18番パー5で第2打を花道に運んでアプローチで寄せてバーディーで締めくくった。
4日間を通してフェアウエーキープ率50%、パーオン率51・39%とショットの制御に苦しんだ。「いいものもある。ただ結果につなげるためにはコントロールできないと意味がない。そういう意味では今はちょっと苦しい時期かな」と表情を曇らせた。
次戦は16年と17年に2連覇を飾ったフェニックス・オープン(6日開幕、アリゾナ州)。「最近あのコースでは良くないので、いいプレーができるように頑張りたい」と必死に前を向いた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
松山英樹、7アンダーで48位 米男子ゴルフ最終日
共同通信 / 2025年2月3日 10時20分
-
松山英樹は48位フィニッシュ パーオン率50%にとどまり「良かった部分もあるけど、今は苦しい時期」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 9時21分
-
松山英樹71 10打差37位で最終日へ AT&Tペブルビーチ・プロアマ
スポニチアネックス / 2025年2月2日 11時12分
-
松山英樹、6アンダーで37位 米男子ゴルフ第3日
共同通信 / 2025年2月2日 10時10分
-
松山英樹「違和感がスコアに直結している」 76と崩れ32位終戦 ファーマーズ・インシュアランスOP
スポニチアネックス / 2025年1月26日 10時35分
ランキング
-
1サッカー界の絶滅危惧種、元日本代表・柿谷曜一朗引退 孤高の天才が抱えた18年の苦悩
産経ニュース / 2025年2月3日 12時0分
-
2肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
3カナダの試合で米国歌にブーイング、観客が関税に怒り
AFPBB News / 2025年2月3日 14時26分
-
4【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
5重圧から解放された山川穂高に他球団もソフトバンクも戦々恐々…「下半身」に看過できない懸念あり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 11時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください