【NBA】米国歌にカナダ観客がブーイング、NHLから2日連続…トランプ大統領の関税策に反発か
スポニチアネックス / 2025年2月3日 11時31分
◇NBA ラプターズ 115ー108 クリッパーズ(2025年2月2日 スコシアバンク・アリーナ)
カナダのトロントで2日(日本時間3日)に行われたNBAのラプターズ―クリッパーズ戦で、試合前の米国国歌斉唱時にファンからブーイングが起きたとAP通信が報じた。
トランプ米大統領がカナダなどへの関税を4日に発動する大統領令に署名したことへの反発とみられる。当初は斉唱する15歳の女性歌手を応援していた観客だったが、「星条旗」のパフォーマンスにはブーイングが鳴り止まなかった。最後はカナダ国歌で拍手が起きる前に、歓声とブーイングが入り交じった。
カナダの観客による米国歌へのブーイングは、1日に行われたNHLのフレームズ―レッドウイングス(カルガリー)、セネターズ―ワイルド(オタワ)でも起きており、反発の波がNBAにも拡大した形だ。
ラプターズに所属するカナダ出身のクリス・ブーシェーは、このような経験をしたかと問われ「いや、いや、いや」と反応しながらも「でも、我々がこんなふうに関税を課せられたことがあったかい?」と疑問を呈した。AP通信によると、カナダでの米国歌へのブーイングは珍しいが、2000年代初頭に米国主導のイラク戦争に反対するブーイングが起きたことがあるという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NBAの試合で米国歌ブーイング カナダ開催、関税発動に反発か
共同通信 / 2025年2月3日 9時17分
-
ラプターズファンがアメリカ国歌中にブーイング カナダからの輸入品への関税を課したトランプ政権への抗議か
NBA Rakuten / 2025年2月3日 9時11分
-
米、追加関税を発表後に撤回 トランプ大統領、対コロンビア
共同通信 / 2025年1月27日 13時39分
-
【随時更新】トランプ政権2.0(1月20日の動き)
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月21日 18時50分
-
アングル:トランプ氏のカナダ併合発言は「陽動作戦」、関税見送りも=専門家
ロイター / 2025年1月18日 7時23分
ランキング
-
1【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
2鹿島3人置き去りのゴラッソ未遂「めちゃキレキレ」 21歳ルーキーに覚醒の予感「誰だ!?」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 7時20分
-
3肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
4高2で左脚切断も「別に抵抗なかった」 東京パラ銀の25歳・高松義伸がポジティブでいられたワケ【車いすバスケ天皇杯】
THE ANSWER / 2025年2月3日 10時33分
-
5逸材ドラ1の「体でかいな」 鍛え上げた尻…豪快打撃に高まる期待「弾道と伸びすごい」
Full-Count / 2025年2月3日 9時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください