韓国でプレーする日本人投手が増える? KBOで「アジア枠」を来年新設
スポニチアネックス / 2025年2月4日 11時0分
【室井昌也の月に2回は韓情移入】韓国野球委員会(KBO)は先月21日に2025年第1回理事会を開き、「アジアクォーター制度」、いわゆる外国人選手の「アジア枠」導入を決めた。2026年から施行する。競争力の強化と円滑な外国人選手獲得を目的としている。
KBOリーグの外国人選手枠は現在1球団3人まで。3人全て投手または野手にすることはできず、今季は10球団中9球団が投手2人、野手1人。キウムだけが投手1人、野手2人という構成になっている。
「アジア枠」は既存の外国人枠に1人追加され、アジア野球連盟(BFA)加盟国・地域の選手と、オーストラリア国籍の選手が対象となる。投手、野手は問わない。球団が選手に支払う獲得額には上限があり、契約金、年俸、出来高、移籍金などの総額は20万ドル(約3100万円)までだ。
では、日本人でKBOの「アジア枠」の対象となりうるのはどんな選手だろうか。KBOはよく「打高投低」と評される。そのため外国人には長いイニングを任せられる先発投手が求められている。
「打高投低」の要因の一つが投手と捕手の選手層が薄いことだ。わかりやすい数値だと昨季のKBOのワイルドピッチ(暴投)とパスボール(捕逸)を足した数はNPBの約2倍に上る(1試合当たりKBOは約1・0、NPBは約0・52)。
昨年11月のプレミア12の日韓戦に登板した李映河(イ・ヨンハ)は、満塁での球種選択について「低めに落ちるスライダーを投げるべきだったが(暴投を考えると)難しかった」と話した。
一方でKBOで活躍している外国人は、得点圏に走者を置いても「暴投を恐れず低めに決め球を投げられる投手」が多い。アジア枠ができたことで制球力に評価が高い日本人投手を獲得したいと考える球団は多いだろう。
KBOでは昨年、外国人選手の故障離脱時に故障選手との契約は有効なまま代わりの外国人を迎え入れる期限付き移籍、「代替外国人制度」を導入した。その第1号は四国アイランドリーグplus、徳島インディゴソックスの投手、白川恵翔(23)だった。
白川は2球団に所属し約3カ月間で12度先発。4勝を挙げ、ある程度役割を果たした。その事例を受けて、韓国球団が日本の独立リーグに関心を寄せる機会は増えそうだ。
選手側も所属先をNPBに限定せず「上のレベルでプレーしたい」と考える独立リーガーや、若くしてNPB球団から自由契約となった投手にとって韓国行きは新たな選択肢となるかもしれない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
美女で話題…人気曲が「僕の応援歌ではない」 主砲移籍でも方針変わらず、オフの台湾野球
Full-Count / 2025年2月1日 10時51分
-
だから大谷翔平はMLBで打者として大成功できた…データを見てわかった「第2の大谷」の可能性を持つ日本人選手
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
ドジャースは「日韓代表連合軍」 韓国メディア大興奮...日本代表が投げて、韓国代表が捕る「WS2連覇夢ではない」
J-CASTニュース / 2025年1月22日 16時42分
-
“白川2世”誕生も?韓国プロ野球「アジアクォーター制」導入へ アジア・豪州選手を各球団1人獲得可能に
スポニチアネックス / 2025年1月22日 16時20分
-
日本人が投げて韓国人が守る「ドジャースは韓日連合軍だ!」と韓国メディア大興奮
東スポWEB / 2025年1月21日 12時42分
ランキング
-
1【ドジャース対カブス】東京開催のMLB開幕戦、大谷翔平や佐々木朗希らの出場期待でチケットが入手困難に 早くも「200万円」で高額転売
NEWSポストセブン / 2025年2月4日 11時15分
-
2リバプール・遠藤航〝便利屋稼業〟から脱却できるのか 7年前にもあった苦境
東スポWEB / 2025年2月4日 7時6分
-
3MLB審判が賭博関与の疑いで解雇…機構発表 コミッショナー断罪「著しく稚拙な判断」
Full-Count / 2025年2月4日 7時59分
-
4水原被告の賭博胴元が衝撃発言…MLB最多安打男も顧客か 現役プロ選手の半数関与と主張
Full-Count / 2025年2月4日 12時1分
-
5吉田義男氏が死去、91歳 監督として阪神を球団初の日本一に導く「今牛若丸」仏代表監督で「ムッシュ」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください