広島「ニュー末包」インサイドアウトの新脱力スイング かついで構える日本ハム・万波打法
スポニチアネックス / 2025年2月4日 5時48分
広島・末包昇大外野手(28)が日南春季キャンプ第1クール3日目の3日、投手相手のランチ特打でニュースタイルをアピールだ。先発枠入りを狙う左腕・森に対し、10スイングでフェンス直撃の当たりを含む安打性4本。新たなルーティンで打席に入り、「インサイドアウト」の新脱力スイングで快音を連発した。今季こそ定位置を奪取し、大砲としてブレークする。
快音と共にはじかれた大飛球は、日南・天福球場の左翼フェンスを直撃した。打撃投手を務めた森が、大砲候補に投じた5球目。17球目を捉えた飛球もまた、左中間を深々と割った。10スイングで安打性の当たりは4本。末包は充実感をにじませた。
「投手の球を打つのが初めてにしては良かったのかな…と。6割か7割程度(の力)でコンタクト重視でやっていますけど、そういう感じで今日もできたかなと思います」
今春から導入するニュースタイルをアピールした。まずは打席に入る前のルーティン。バットをかついで右肩に置いたまま正面を見据え、左を向いて視線を投手へ移しながらトップをつくる。同僚の坂倉や日本ハム・万波に似た動作だ。
「目線をぶらさないというか、目線を上下させず高さを変えないための動きを最初にやっている感じです」
インサイドアウトの新しいスイング軌道を体に覚え込ませようと、ティー打撃から2段グリップの長短トレーニングバット2本を用いて徹底する。師匠のカブス・鈴木誠也も愛用する新アイテム。スイングする際には脱力の意識も欠かせない。
「誠也さんにも言われていますけど、実戦ではいかに力を抜いて振れるか…が大事。100%で振るのはいつでもできるので6割、7割で、しっかりコンタクトしながら打球を飛ばしていければ」
体が開いてバットが外から出る、いわゆるドアスイングが末包の悪癖だった。改善への意識が強くにじむ取り組みに、新井監督は「いいスイングになっている。いま取り組んでいることが実戦で出せたらコンタクト率が上がり、ボール球を見極めることもできると思う」と評価した。
ニュースタイル確立への好感触。28歳は言葉に力を込める。
「打撃練習でもボールに対してのラインをある程度出せているかな…と思う。実戦になったら打つことだけを考えて、それまでの過程でフォームをしっかりとつくり上げたい」
念願の定位置を奪取し、大砲候補から真の大砲へ。変貌するニュー末包に注目だ。 (江尾 卓也)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【広島】「いかに力を抜いて振れるか」4年目の大砲候補に“誠也塾”効果!開幕ローテ候補の森からライブBP10スイングで安打性4本
スポーツ報知 / 2025年2月4日 5時0分
-
日本ハム ドラフト1位・柴田が初の打撃練習 快音響かせ「早く試合に出られるように」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 12時49分
-
阪神・森下 “オレ流”調整で理想の軌道「インサイドアウト」究める
スポニチアネックス / 2025年2月1日 5時18分
-
【日本ハム】若林晃弘 チームの新ピースになる誓い…けがで1軍出場なかった昨年の反省生かし「開幕から1年間1軍にフル帯同する」
スポーツ報知 / 2025年1月31日 5時33分
-
広島・末包 誠也愛用“新兵器”で内角球に崩されないフォームを構築 マツダで自主トレ
スポニチアネックス / 2025年1月27日 5時47分
ランキング
-
1「こんな接触初めて見たけど…まさか」 テニスで物議、喜びすぎて相手に衝突→被害者側が反則負けに…日本人選手も苦言
THE ANSWER / 2025年2月3日 19時33分
-
2《WBC前の大谷翔平・自主トレ期間中に…》明らかになった水原一平の「ギャンブル明細」アメリカ連邦検察が“怒りの徹底論破”、運転免許証まで公開
NEWSポストセブン / 2025年2月3日 17時45分
-
3Jリーグが誹謗中傷やカスハラ対応への声明発表…悪質なものや犯罪行為には法的措置も
超ワールドサッカー / 2025年2月3日 23時10分
-
4DeNA 新人3投手が初ブルペン ドラ1・竹田「力が入った」と苦笑い ドラ2・篠木は150キロ計測
スポニチアネックス / 2025年2月4日 5時33分
-
5リーグアンデビューのFW古橋亨梧…指揮官は「守備面で求めたことをすべてやってくれた」と評価
ゲキサカ / 2025年2月3日 20時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください