元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
大相撲のブラジル出身力士で元十両・国東のヴァンデル・ラモスさんが1月27日にブラジル・サンパウロで亡くなったことが分かった。49歳。関係者によると、死因は心筋梗塞だという。
1975年9月4日にブラジル・サンパウロに生まれ、中学から相撲を始める。若東(元十両)らと来日し、玉ノ井部屋に入門。国東のしこ名で91年秋場所で初土俵を踏んだ。
1メートル92、180キロの巨体を生かしたスケールの大きい相撲で活躍。00年秋場所で新十両に昇進し、十両は10場所務めた。2002年秋場所でしこ名を「功弐東」に改名。04年春場所限りで引退した。
最高位は西十両4枚目。引退後は実業家として日本とブラジルを行き来していた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
元幕内・徳勝龍「14年半、幸せな相撲人生でした」 引退相撲に「3時のヒロイン」かなでら登場
スポニチアネックス / 2025年2月1日 19時0分
-
豊昇龍はこんな力士 横綱昇進で月給300万円に 口上は大関昇進時と同じ「気魄一閃」
スポニチアネックス / 2025年1月30日 4時33分
-
元幕下“反り技名人”海乃島が引退「やり切った」得意技で有終の美 同じ奄美大島出身の38歳・勝誠も引退
スポニチアネックス / 2025年1月29日 13時20分
-
日翔志が8場所ぶり関取復帰 新十両場所で大ケガ「そういう運命なのかな…」苦難続きも不屈の精神
スポニチアネックス / 2025年1月29日 13時15分
-
照ノ富士が現役時代の四股名で親方に… 引退力士が相撲協会に残るための条件とは?
東スポWEB / 2025年1月17日 10時27分
ランキング
-
1【阪神】元監督の吉田義男氏が91歳で死去 粟井球団社長「長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに感謝」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 17時50分
-
2フランス野球連盟 代表監督を務めた吉田義男氏を追悼「フランスの野球の発展に大きな影響を」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 20時9分
-
3リバプール・遠藤航〝便利屋稼業〟から脱却できるのか 7年前にもあった苦境
東スポWEB / 2025年2月4日 7時6分
-
4元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
5吉田義男氏が死去、91歳 監督として阪神を球団初の日本一に導く「今牛若丸」仏代表監督で「ムッシュ」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください