浦和GK西川はフル出場無失点通算200試合へあと2 町田FW中島はジーコの最年長得点記録かかる
スポニチアネックス / 2025年2月5日 6時3分
◇14日J1開幕 全20クラブ陣容紹介(上)
【蹴トピ】 現行の春秋制で最後の開催となる明治安田J1リーグが14日に開幕する。シーズンへ態勢を整えた全20クラブの選手と監督を、上下2回に分けて紹介する。その中で長く存在感を放ってきた浦和の元日本代表GK西川周作(38)、町田のFW中島裕希(40)と2人のベテランが偉大な記録に迫っている。 (記録課・矢吹 大祐)
14年から浦和のゴールを守り続けるGK西川は、05年に地元の大分でプロ入り。09年に初めてJ1全試合に出場し、その後、移籍した広島、浦和でも全てのシーズンで正GKの座を譲らなかった。フル出場して無失点に抑えた通算試合数は198。22年に170試合で単独最多に立って以降も数字を伸ばし続け、順調なら今季序盤にも大台の200試合に到達する。
特筆すべきはスコアレスの引き分けが54試合あること。無失点169試合の曽ケ端準は25試合、同163試合の楢崎正剛は30試合。味方攻撃陣が苦しむ展開でも辛抱強くゴールを守り抜き、地道に勝ち点の積み上げに貢献してきた証だ。
西川はプロキャリアの全てをJ1で過ごしており、出場試合数も624まで伸ばした。GK最多の2位楢崎の631試合に今季中にも届き、遠藤保仁が持つ歴代最多672試合も視界に入ってくる。
J2生活が長かった町田在籍10年目のFW中島は今季、J1最年長選手となった。昨季は初昇格で首位争いするチームで後半戦に出場機会をつかみ、10月川崎F戦でJ1では9年ぶりとなる得点。40歳3カ月19日は歴代4位の年長記録となった。
今季開幕時点で年長2位三浦知良と3位中山雅史の得点時年齢を上回り、得点を挙げれば2位に浮上。10月以降の終盤6試合でマークすれば31年間破られていないジーコの最年長記録41歳3カ月12日を更新する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新戦力ニックら急造布陣を声で支えたU-20日本代表“GK最年長”中村圭佑(東京V)「自分が長くいるぶん引っ張っていかないといけない」
ゲキサカ / 2025年2月5日 6時30分
-
欧州CLに史上最多12人の日本人選手が参戦!! 上田ら6人がゴール、20歳アンリも最高峰の舞台に立つ:リーグフェーズ出場記録
ゲキサカ / 2025年1月30日 8時36分
-
ミシャも信頼したCB遠藤航 元代表が絶賛「頼りになる」…プレミアで発揮された経験と蓄積【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月21日 8時30分
-
三笘薫、日本人プレミア歴代最多15ゴール到達 岡崎慎司抜き単独トップ…マンU戦で1G1A大暴れ
FOOTBALL ZONE / 2025年1月20日 0時21分
-
名門・鹿島に最強コンビ誕生か…“ハマる予感”漂う「新戦力11人」 浦和→柏移籍で28歳が復活も【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 7時20分
ランキング
-
1元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
2フランス野球連盟 代表監督を務めた吉田義男氏を追悼「フランスの野球の発展に大きな影響を」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 20時9分
-
3【阪神】元監督の吉田義男氏が91歳で死去 粟井球団社長「長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに感謝」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 17時50分
-
42軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
5ヤンキースが通算110勝のベエテラン右腕カラスコとマイナー契約 19年に白血病乗り越えカムバック賞
スポニチアネックス / 2025年2月4日 8時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください