【J2札幌岩政大樹新監督の素顔(2)】将来の夢は教員だった…両親から受けた大きな影響
スポニチアネックス / 2025年2月5日 8時47分
中学に入っても学年は11人で、全校生徒も約30人だった。山口県の周防大島で育った思春期について、コンサドーレ札幌を今季から指揮する岩政大樹監督は「僕が人生の中で一番忙しかった」と振り返る。
「生徒会長をやることになり、男子は全員陸上部と決まっていたので、そこで主将もやった。中学にサッカーチームがなく、やりたければ家族ごと島外に引っ越すしかなかったけど、サッカー選手になるつもりはなかったので島に残った」
そんな時だった。才能ある子供たちが、競技を断念していく姿を危惧した小学校時代の指導者が新たにチームを創設した。「それでサッカーを続け、主将もやり、そこに受験勉強も入ってきた」と偶然のタイミングが重なった。サッカーは中学までと考えていたが、強豪校からのスカウトが転機となった。
「僕が3年時に中体連を優勝したチームと最後に戦うことになり、そこが引退試合だと思っていた。そしたら相手チームを見に来た多々良学園(現高川学園)のスカウトに僕が引っかかり、多々良からの特待ならサッカーをやりたいと思うようになった。でもサッカー選手になるつもりはないので、教員になりたいのならと浮上してきたのが岩国高校」
岩国高はサッカーも強い進学校だったが、あくまでも将来の夢は教員。それには教師だった両親の影響が強い。「2人が毎日、食卓で教育に対する考え方をぶつけ合っていた。あの田舎で、凄く当たり前のことを疑う人だった。でも、やるべきことはやる。父は“要領よくやったらできる”って、周囲が午後7時まで残っていても“俺は関係ない”って午後5時に帰ってくる。でも母親は真逆で、ずっとバトルしていた」と、そんな日常の光景を懐かしそうに思い返す。
正反対の両親は、お互いが自分がやりたいことを貫いた。「それは監督としても、選手としても凄く大事なこと。やるべきことをやるだけだとつまらない。当たり前を一度疑って、それが本当に必要なのかを考え直すことは、2人の影響が強いと思う」。これが理論派・岩政監督のルーツだ。(青木 一平)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【J2札幌岩政大樹新監督の素顔(1)】島育ちの負けず嫌い!神童だった兄がライバル
スポニチアネックス / 2025年2月4日 4時3分
-
【コンサドーレ】熊本キャンプがスタート!荒野前主将「去年感じた苦しさを朋樹にはさせない」
北海道放送 / 2025年1月29日 23時47分
-
岡田監督に感じる運命「ちょっと被る」 同じ42歳で札幌へ…人と違った人生を進む理由【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月14日 6時50分
-
鹿島退任で「人生をどうしていくべきか」 苦悩→未知なる挑戦、異国で掴んだ成功【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月11日 6時50分
-
同級生が陰口「あいつはガリ勉」 高校で引退→教師の進路が一転…競技人生を変えた国体2日前の悲劇【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月8日 6時50分
ランキング
-
1豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
2八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
3大谷翔平、遊び心ある演出で「白飯10杯いける」 企業ロゴ際立たせた動きが話題「ツボです」
THE ANSWER / 2025年2月5日 21時3分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5アイホケ女子「スマイルジャパン」6日から最終予選 小池主将「予選で全勝して五輪につなげたい」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 4時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください