NHK「みんなのうた」からメジャーデビュー 「Dreamers Union Choir」に注目!
スポニチアネックス / 2025年2月6日 5時1分
NHK「みんなのうた」からコーラスグループがメジャーデビューする。伴奏で作編曲の木島タロー(50)と11人の歌手による「Dreamers Union Choir(ドリーマーズ・ユニオン・クワイアー、DUC)」。同番組の2、3月の採用曲となった「校長センセ宇宙人説」がデビュー曲として12日に配信される。
NHKの担当者がグループに目を付け、番組に採用したことがデビューにつながった。音楽関係者は「デビュー前の歌手が『みんなのうた』に採用されるのは極めて異例」と語っている。木島は「若い頃にシンガー・ソングライターとしてデビューを目指しましたが、かなわなかった。50歳になって実現するとは。人生の不思議ですね」と喜んだ。
グループは2007年に結成。地声も交えながら合唱する「パワーコーラス」という唱法が特長。木島は「地声を交えながらビートを刻むスタイルで活動しています。“パワーコーラス”というのも自分が作ったものなのですが、自分たちのデビューをきっかけに流行って欲しい。いつか日本中が合唱する世の中になれば」と願いを込めた。
メンバーの経歴が多彩なのも特長だ。20~44歳の男女で構成され、学生、会社員、経営者など経歴はさまざま。コーラス最年長の富永ひいろ(44)は、歌手、家具屋の経営者、母親の“三刀流”の生活。経営者という肩書からグループの経営面も支えている。「紅白歌合戦、日本武道館、東京ドーム、海外公演…。かなえたい目標がたくさんある」と夢はふくらむ。「黒柳徹子さんが大好きなので、いつか『徹子の部屋』に出たい。その時のソファはウチで用意します」とはにかんだ。
デビュー曲の「校長センセ宇宙人説」は、ファンクミュージックのビートに昭和歌謡風のメロディーを合わせた中毒性満載のナンバー。富永は「巻き舌を使ったり、さまざまな遊び心を加えました。子どもたちはもちろん、大人の方にも楽しんでもらえるはず」とアピールした。(吉澤 塁)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
韓国で大ブレークしている歌心りえがメジャーデビュー「国歌斉唱をやってみたい」
東スポWEB / 2025年2月5日 21時8分
-
韓国で人気爆発の歌手・歌心りえ、ビクター&エイベックスから2社同時デビューが決定
スポーツ報知 / 2025年2月5日 21時0分
-
アニソン界のレジェンド・串田アキラが語る、子供に響くヒーローソングの秘訣「一番大切なのは優しさ」
スポーツ報知 / 2025年2月1日 10時0分
-
太志、Aqua Timez期間限定で再始動 何歳になっても、その時感じたこと歌っていきたい
日刊スポーツ / 2025年1月26日 8時0分
-
「ハナミズキ」は反戦歌…それを国民的ヒットに導いた武部聡志の「個性を一発で伝える」プロデュース法とは
集英社オンライン / 2025年1月13日 12時0分
ランキング
-
1小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
2「マスコミとしてどうよ」日テレ『イッテQ』直前変更の理由に視聴者失笑、“やらせ”の反省はどこへ
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 17時0分
-
3「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
-
4「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
5北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください