エンゼルス7・5億円でモンカダ獲得へ レンドンに代わる三塁手として期待も故障がちで昨季出場12試合
スポニチアネックス / 2025年2月7日 10時1分
エンゼルスがヨアン・モンカダ内野手(29)と500万ドル(約7億5000万円)の1年契約で合意したと6日(日本時間7日)、大リーグ公式サイト「MLB.com」が報じた。
両打ちのモンカダは16年にレッドソックスでメジャーデビュー。翌年からホワイトソックスに移籍し、19年には132試合で打率・315、25本塁打を記録した。メジャー通算は747試合で打率・254、93本塁打、339打点、32盗塁。
キューバ出身で23年WBC、昨年のプレミア12に出場している。
ホ軍移籍直後の2017年にはMLBのプロスペクトランキングで2位に入るなど将来有望選手として期待が高かった。ただ、近年はケガが多く、直近3年は50試合以上欠場。昨季も左内転筋を痛め、出場はわずか12試合にとどまった。
エンゼルスの三塁手にはレンドンがいるが、こちらも故障がちなため、米移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」はモンカダが正三塁手になる「可能性が高い」と記した。
エンゼルスは今オフ、菊池雄星をはじめ、カイル・ヘンドリックス、トラビス・ダーノーなど経験豊富な選手を補強している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
強打の三塁手・モンカダがエンゼルス移籍と米報道…カブスに競り勝つ 菊池雄星に援軍で低迷期脱出へ
スポーツ報知 / 2025年2月7日 10時0分
-
2025年12球団新助っ人 専門家が掛け値なし採点!「D評価」「ブンブン丸」獲得の球団は?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 11時0分
-
年俸58億円のエ軍“不良債権”、復活なるか「1.2」 378億円契約も残すは2年
Full-Count / 2025年1月30日 19時24分
-
MLB移籍する佐々木朗希が抱える根源的なリスク 日米で急増するトミー・ジョン手術の件数
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 13時0分
-
だから大谷翔平はMLBで打者として大成功できた…データを見てわかった「第2の大谷」の可能性を持つ日本人選手
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
ランキング
-
1スノボW杯、長谷川と村瀬心2位 ビッグエア決勝
共同通信 / 2025年2月7日 9時0分
-
2【カーリング】ロコ鈴木夕湖「マジで天才でしょ」大ピンチ救った藤沢に最敬礼「本当に凄い」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 21時39分
-
3佐々木朗希に忍び寄るトミージョン手術の甚大リスク…ドジャースで投げる前から不安材料が山積
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
4J2鳥栖と契約解除の福田晃斗が謝罪「このような形になり申し訳ございません」今後は現役続行を模索
スポニチアネックス / 2025年2月6日 19時5分
-
5渋野日向子、全英優勝も支えたクラブメーカーと“契約延長ナシ”のなぜ 女子トップ選手に増加する“クラブフリー”のメリット
NEWSポストセブン / 2025年2月7日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください