新しい地図 能登に1.3億円支援、孤立防ぐ交流施設を開設 稲垣吾郎「寄り添っていきたい」
スポニチアネックス / 2025年2月7日 19時58分
稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛の「新しい地図」が7日、能登半島地震の被災地支援の一環として、交流拠点開設のため1億3100万円あまりを拠出することを公式サイトで発表した。
昨年1月の地震発生、さらに9月に起きた豪雨災害で甚大な被害を受けた能登市街地に「コミュニティBASEうるしはら(仮称)」を設置する。「高齢者を中心とするあらゆる世代の地域住民、復興を支援する関係者、そして医療関係者らが日常的に訪れ交流できる、輪島市河井町の交流拠点」という。
災害による復興の遅れ、少子高齢化、災害関連死など、能登には問題が山積している。「特に、地震と豪雨の二重被害が深刻な輪島市などでは少子高齢化が進んでいたうえに、医療体制まで大きなダメージを受けてしまい、仮設住宅で孤立しがちな高齢者など、リスクが高い方々の災害関連死などの二次被害の危険性が高まっています」と、現状を説明した。
同施設は住民から譲渡された民家を改築して運営する。お茶会、季節のワークショップなど、高齢者が気軽に立ち寄れるような施設にし、高齢者たちの孤立を防ぐという。支援額は1億3105万7301円で、これまで5度の支援で最大額となる。
稲垣は「大変な日々をお過ごしの方々に、今回の支援を通じて、安らげる場をご提供できるようにと願っています。これからも能登半島の皆さんに寄り添っていきたいと思います」とコメントしている。
新しい地図は災害発生から、日本財団と共同で運営する「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金)を通じ、支援プロジェクトを継続。これまで、循環式手洗い機の設置、復興支援団体への寄付など、能登への支援を行ってきた。5回の支援額は合計で1億9002万1197円となった。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
稲垣吾郎「皆さんに寄り添っていきたい」 第五弾 能登半島地震支援プロジェクト発表
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 22時10分
-
【能登半島地震】新しい地図&日本財団 コミュニティ強化の場をつくるため1.3億円の大型支援を発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 13時0分
-
新しい地図と日本財団が能登半島地震支援プロジェクト第5弾の支援を発表 稲垣吾郎「これからも寄り添っていきたい」
東スポWEB / 2025年2月7日 12時8分
-
「新しい地図」能登半島支援プロジェクト第5弾発表、稲垣吾郎「安らげる場を提供できるように」
日刊スポーツ / 2025年2月7日 12時0分
-
稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾「新しい地図」能登半島へ“1.3億円”大型支援を発表 地域交流拠点を開設へ【概要・コメントあり】
ORICON NEWS / 2025年2月7日 12時0分
ランキング
-
1《フジテレビ騒動の余波》ゆうちゃみはもはや“CM女王”、近藤真彦のチャーミングさが高評価…ACジャパンのCMタレントたちの好感度が爆上がり中
NEWSポストセブン / 2025年2月7日 16時15分
-
2「実は2年連続三冠」“ドラマのフジテレビ”に崩壊の足音、主演撤退に広告白紙の深刻未来
週刊女性PRIME / 2025年2月7日 16時0分
-
3ジェラードン今後はコンビで活動 海野脱退に西本「また同級生として」かみちぃ「普通の友達に…」感謝記す
スポニチアネックス / 2025年2月7日 18時18分
-
4「ヒステリック…」ワイドナショー出演弁護士のフジ中居批判に賛否も、自己批判の前にすべきこと
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 10時0分
-
5「訂正して謝罪いたします」…「モーニングショー」玉川徹氏、水原一平被告「判決」を巡るコメントを謝罪
スポーツ報知 / 2025年2月7日 10時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)