1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

牛島和彦氏 高校日本代表ではリストに「要注意人物」のマーク あげく箕島の尾藤監督を…

スポニチアネックス / 2025年2月8日 15時42分

1979年夏の大阪大会決勝でPL学園を破り、甲子園出場を決めた浪商・牛島

 元横浜(現DeNA)監督の牛島和彦氏(63)が、高橋慶彦氏(67)のYouTube「よしひこチャンネル」に出演。浪商では投球で注目されると同時にヤンチャぶりも警戒された。

 なかなかヤンチャな選手だった報徳学園時代の金村義明氏が、高校日本代表でスタッフから、お前たちもワルいが「2学年上の牛島たちよりマシだ」と言われたという。

 牛島氏にも思い当たるフシが…。

 高校日本代表に招集され、ミーティングで話を聞かずに早速“五厘刈り”にされた。

 チームのマネジャーが日本代表メンバーのリストに「◎」「○」「△」「×」をつけ始めた。

 それの牛島氏の名前に「◎」がつけられていた。何の意味かと聞くと「要注意人物」の順番だという。

 ハワイ遠征では箕島から参加していた選手にそそのかされ、監督だった箕島の尾藤公氏をプールに突き落とそうとする悪ふざけをした。

 実は尾藤監督は泳げない。普段厳しく指導されている箕島の選手がそれを知らない牛島氏を使って“仕返し”しようと試みたという。

 「やめろ、ウシ!」と慌てる尾藤氏を見て箕島の選手たちは大笑い。牛島氏は「僕は学校の先生ちゃうただのおじちゃんだから何でも出来ます。面白かったですよ」と振り返った。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください