1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

町田・DF菊池流帆 得意のセットプレーで貢献 恩師と再び優勝目指す

スポニチアネックス / 2025年2月9日 4時42分

町田のDF菊池流帆(左)と黒田剛監督

 【2・14開幕 J俺の推しテン7】「青森山田から来た菊池流帆です!」。今季神戸から加入し、始動日の自己紹介でいきなりチームメートの心をつかんだ。菊池にとって、黒田剛監督(54)は高校時代の恩師。移籍の理由も「監督が高校時代の恩師だったんで、一番はそこ」と信頼を寄せた。

 高校3年間で叩き込まれた強度は体に染みついている。練習メニュー変更時もジョギングが求められるなど、細部までこだわるスタイルだ。約10年ぶりの熟知する黒田式指導にも「一切、変わってない」と笑う。武器は対人の強さと打点の高いヘディングで、攻撃参加も持ち味のセンターバック。町田が強みとするセットプレーも「大好きで得意」と言い、戦術面でのフィットもスムーズのようだ。

 神戸は23、24年にリーグ連覇。だが菊池自身は23年に左膝前十字じん帯損傷でシーズンの大半を棒に振り、昨季も出場20試合にとどまった。「悔しい思い出しかない。自分は何も成し遂げられなかった。新たな環境で競争を勝ち抜き、試合に出て成長したい。町田で優勝したい」。高校3年時に出場した全国高校選手権では初戦敗退。あの時に恩師と果たせなかった優勝を、J1で実現してみせる。

 ◇菊池 流帆(きくち・りゅうほ)1996年(平8)12月9日生まれ、岩手県出身の28歳。FC釜石U―15、青森山田高、大体大を経て19年にJ2山口入り。20年から神戸に加入し、21年3月の徳島戦でJ1初得点。昨季は20試合出場でチームのリーグ連覇に貢献し、今季から町田に完全移籍。J1通算97試合11得点。愛称は「ダビド・リュウホ」。1メートル88、80キロ。利き足は右。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください