1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

阪神・門別 “ギャップ投法”で2回無失点!今春初の紅白戦先発で手応え十分「タイミング遅らせられた」

スポニチアネックス / 2025年2月9日 5時15分

<阪神 宜野座キャンプ>紅白戦で力投する門別(撮影・大森 寛明)

 ◇紅白戦 紅組5―1白組(2025年2月8日 宜野座)

 阪神・門別が“ギャップ投法”で好発進した。今キャンプ初の紅白戦で白組の先発を任され、2回1安打無失点。アピールに成功した。

 「思ったより良かった。バッターのタイミングを遅らせられた」

 1球目からインパクトを残した。先頭・高寺の内角を直球でえぐり、バットを真っ二つに折って遊飛。「バキッ」という音に、宜野座の虎党がざわめいた。2死一塁ではヘルナンデスを外角直球で見逃し三振。2回先頭・原口に左越え二塁打を許したものの、後続を3人で仕留めた。

 キャンプで取り組んでいる、ゆったりと足を上げる新フォームから、全27球のうち約78%にあたる21球、直球を投じた。6個のアウトのうち5個をフライで奪ったことが、その威力を物語る。

 「フォームがゆったりなのに、球が思ったより来ているような。そのギャップをつくりたくてやってきた」

 昨年から、「スピードガン通りの(威力の)真っすぐしか投げられない」と悩んでいた。球速以上の威力を求め、試行錯誤を重ねて見つけたのが、現在のフォーム。「昨年は思い切り投げて、思った通りの球が行っていた。(投球フォームで)ギャップを生んで怖さを植え付ければ、もっと簡単に打ち取れるんじゃないかと思った」。藤川監督からも「ひょうひょうとした中に強さも持ち合わせて。ギャップがマウンドで出たんじゃないですかね」と称賛された。

 昨年もチーム初実戦の紅白戦に先発。高卒2年目の若さもあり注目を集めたが、シーズンでは5試合で0勝2敗に終わった。壁にぶつかり、心境は大きく変わった。「昨年は必死で投げるだけだった。そういう意味では(昨年より)気持ち的に余裕があったし、成長できたと思う」。技術面、精神面ともに一皮むけた20歳が、今年こそプロ初勝利、先発ローテーション定着を射止める。 (松本 航亮)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください