1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

佐々木麟太郎がプレーするACCが5月に全チーム参加のトーナメント初開催 7チームが全米トップ25入り

スポニチアネックス / 2025年2月9日 12時27分

佐々木麟太郎(AP)

 佐々木麟太郎のスタンフォード大が所属するアトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)は、今年から16チームによるカンファレンスのトーナメント大会を開催する。ベースボール・アメリカ誌が8日までに報じた。

 2006年から採用していた総当たり戦(ラウンドロビン方式)は廃止する。トーナメント出場枠の拡大は今回が2度目で、17年に10チームから12チームに増やしたのに続き、今回の変更で所属全16チームが出場できることになった。新しいACCトーナメントは5月20日にノースカロライナ州ダーラムで開幕し、同25日の決勝戦で幕を閉じる。

 トーナメントのシード順はレギュラーシーズンの成績に基づいて決定され、上位4チームは準々決勝からのスタート。5位から8位のチームは2回戦から、9位から16位のチームは1回戦からトーナメントを戦うことになる。

 「ACCの野球は大きな盛り上がりを見せており、今回の発表によって、学生アスリート、コーチ、そしてファンにとってより良い大会となるでしょう」とACCコミッショナーのジム・フィリップス氏。「ACCは今シーズンのプレシーズンランキングや各賞候補においても全米レベルで高く評価されている。し烈なレギュラーシーズンの戦いの後、5月にダーラムで全16チームが激突することを楽しみにしています」と説明した。

 24年のACCは大成功のシーズンで、8校がNCAAトーナメントに出場、4校がカレッジ・ワールドシリーズ進出と最多タイ記録を樹立した。その勢いを25年にも引き継ぐことになる。ベースボール・アメリカ誌のプレシーズン・トップ25にはACCの7チームがランクイン(5位バージニア大、6位フロリダ州立大、8位クレムソン大、10位デューク大、12位ノースカロライナ大、16位ノースカロラリナ州立大、17位ウェイクフォレスト大)している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください