古舘伊知郎 フジテレビの批判される企業風土を具体的に指摘「大物タレントと気脈通じた人が出世してきた」
スポニチアネックス / 2025年2月9日 15時55分
フリーアナウンサーの古舘伊知郎(70)が9日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜後1・30)に出演し、中居正広氏の女性トラブルに端を発して批判を集めているフジテレビの企業風土について、具体的に紹介した。
今回のフジテレビ問題について、古舘は「時代遅れのテレビは変わらなきゃいけないという思い」と語る。なかでも、気になっているのはその人事や昇進の決め方。「大物のタレントMCをつかまえた。この人と気脈が通じてる。そういう人がプロデューサーとして出世する。そういう流れはフジテレビが一番濃いと思う。私は長年やってきたから知ってますよ」と、そういうケースをたくさん見てきたことを明かした。
前時代的という印象だが、実は昭和から平成にかけての時代のほうが健全だったことも指摘。「テレビが景気のいい時代は企画先行でいっぱい放送作家も入って、物凄いにぎわいの打ち合わせもできた」と振り返った。しかし「どんどん経費も切り詰められて、この大物MC看板を押さえられたからほぼ仕事は終わりになった」と、バブルが弾けて以降の予算的停滞が業界全体に悪影響を及ぼしたと考えている。
フジテレビはトラブル以降の一連の経営判断について、第三者委員会による調査を行うことを表明しているが、古舘は番組の作り方や昇進の判断などが現在の批判を集めている要因と考える。「そういう傾向があった中で今回のことが出てきたんじゃないか。その背景まで調べないと意味はない」と第三者委員会は腰を据えて調査をする必要があるという考えを示した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
古舘伊知郎 TV局の〝出世の仕組み〟を糾弾「その流れはフジテレビが一番濃い」
東スポWEB / 2025年2月9日 19時28分
-
古舘伊知郎が暴露「フジテレビが一番濃いと思う」テレビ業界“出世”の内幕
日刊スポーツ / 2025年2月9日 15時43分
-
中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 10時58分
-
古舘伊知郎、フジ解体論に異論「無関係な人間が言う必要はない」
J-CASTニュース / 2025年1月23日 16時25分
-
中居問題の根底にフジのキャスティング至上主義 「大物を引っ張り出せるのが偉い」という時代錯誤
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 12時0分
ランキング
-
1生島ヒロシ降板騒動は起こるべくして起きた!コンプラ違反が当たり前…大物司会者のヤバイ言動の数々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
2草なぎ剛、香取慎吾と27年ぶりのドラマ共演秘話「“友情”なかったら出なかった」
マイナビニュース / 2025年2月11日 19時30分
-
3飯島直子、すっぴん公開?「お綺麗」「ハリツヤすごい」絶賛の声
モデルプレス / 2025年2月11日 17時8分
-
4小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
5ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)