【内田雅也の追球】苦言をどう聞くか。
スポニチアネックス / 2025年2月10日 8時1分
岡田彰布はずばり「怖いな」「締めなあかん」と言った。阪神オーナー付顧問として4日間の沖縄キャンプ視察を終えての感想である。
ポイントを「連係やろな」と言った。「あんまり良くないよな、連係。シートノック見たら分かるやんか。あまりにもスローイングが悪いやろ」
外野手―内野手の連係、中継プレーを指している。二、三、本塁への外野手の直接送球が乱れるシーンが散見された。
自身が監督だった昨年まで2年間、シートノックでは「全球カット」を徹底させていた。短い距離でも中継手(内野手)がカットしていた。低く強い送球で打者走者など他の走者に余計な進塁を許さない姿勢である。
だが、昨秋のキャンプから外野手の直接送球が一部解禁となった。監督・岡田時代から外野守備を担当するコーチ・筒井壮が新監督・藤川球児と相談して決めた。1人で投げられる距離は投げるという方針である。
どう変わったか。8日の紅白戦前のシートノックで数えてみた。具志川組中心の紅組はカット20に直接送球8。宜野座組中心の白組はカット14に直接送球6。計カット34に直接送球14。昨年100%だったカット比率は今年71%まで下がった。
問題は直接送球時の乱れである。「怖いなあ。ワンバウンド(送球)でどんだけイレギュラーしてる? 甲子園は土のグラウンドなんやから」
直接送球のため、今キャンプではキャッチボールの最後に「ワンバンスロー」を採り入れ連日練習している。それでも不規則バウンドはある。
「短い距離で今1人で投げてるやんか。短い距離はランナーが走らないんよ。アウトなりにいけへんからな。短い距離を1人で放る必要はない。それが野球や。連係や」
新たな「岡田の法則」が聞こえた気がする。「基本動作の繰り返しよ。去年あんだけエラーしてるわけやからな」
岡田は今の思いを藤川とは共有していないと言った。猛虎愛にあふれ、忖度(そんたく)のない苦言をどう聞くか。
この日、天気雨が降った。朝、宜野座村野球場に着くと虹が見られた。夕方、宿舎のある恩納村に帰ると、また虹がかかっていた。「ノー・レイン、ノー・レインボー」とハワイのことわざにある。「虹を見たければ、雨をがまんしなくては」
「雨のち虹」にする作業はこれからである。
=敬称略= (編集委員)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【阪神】岡田前監督が〝小言モード〟 藤川体制&新戦力に「愛情の裏返し」の苦言連発
東スポWEB / 2025年2月10日 5時8分
-
【阪神】藤川監督 初の紅白戦で門別評価も…二軍コーチ陣には苦言「凡事徹底を求めているので」
東スポWEB / 2025年2月9日 5時13分
-
【内田雅也の追球】生きている吉田スピリット 「守りの野球」が今も昔も阪神を支える
スポニチアネックス / 2025年2月7日 8時3分
-
【内田雅也の追球】「常識外」に取り組む
スポニチアネックス / 2025年2月4日 8時2分
-
【内田雅也の追球】今年も「一丸練習」から始まった阪神キャンプ 藤川監督は「本当の顔」を求め…
スポニチアネックス / 2025年2月2日 8時1分
ランキング
-
1中村俊輔氏が指導者プロライセンス取得 日本代表、Jトップチーム指揮可能に「終わりでも始まりでもない」
スポニチアネックス / 2025年2月10日 18時12分
-
2水原一平被告が裁判で繰り返した「裏付けのない主張」と「暴露」…“厳罰を望む”大谷翔平の言動からにじみ出る静かなる怒り
NEWSポストセブン / 2025年2月10日 11時15分
-
3ソフトバンク・近藤健介「技術とかを自分で盗んだのは…」 プロに入って影響を受けた2選手を実名告白!
スポニチアネックス / 2025年2月10日 19時49分
-
4大谷翔平は“完全無欠”…19時の衝撃「機械のよう」 エ軍元指揮官が明かした調整法
Full-Count / 2025年2月10日 19時37分
-
5戦力外→育成161キロ右腕は「最高のロマン枠」 極端すぎる“3BB3K”…SNS期待「大した男」
Full-Count / 2025年2月10日 18時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)