1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

派手さなし、淡々と…大相撲トーナメント フジ色消して開催 手渡しだった賞金も振り込みに

スポニチアネックス / 2025年2月10日 4時31分

<日本大相撲トーナメント第49回大会>日本大相撲トーナメントはテレビ中継がないためテレビカメラ席は空席に・・・(撮影・郡司 修)

 中居正広氏の女性トラブルを巡り、主催のフジテレビが放送中止に踏み切った日本大相撲トーナメントが9日、東京・両国国技館で開催された。

 協賛スポンサー3社の辞退を受け同局が1月30日に放送中止を発表。それに伴い興行の形式も変更があった。番組の目玉として行われてきた親方衆によるOB戦が横綱の綱締め実演に変更。また文化放送のラジオ放送や、中継内で行っていた女性アナウンサーや親方衆による花道でのインタビューもなくなった。民放ならではの派手な演出は消え、通常の地方巡業に近い形で淡々と行われた。

 フジテレビの関係者は「自粛の形で自社の色を完全に消す形で運営した」と説明する。公式パンフレットには昨年まで記されていた同社のロゴマークや主催表記が消滅。企業名が入っていた呼び出しの着物も無地となり、協賛社の懸賞旗も取りやめた。

 幕内トーナメントの優勝賞金250万円、十両トーナメントの優勝賞金50万円など賞金総額1132万円は例年通りだが、昨年まで手渡しだったものが振り込みに変わった。チケットは放送中止を発表する前に完売となり、この日も満員札止め9630人が来場。土俵外でのごたごたとは無関係とばかり、力士は熱戦を繰り広げた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください