5年契約の最終年となったカブス・ホイヤー編成本部長 「不確実性があると不安が生じるのは当然」と本音
スポニチアネックス / 2025年2月10日 8時47分
カブスのジェド・ホイヤー編成本部長(51)は5年契約の最終年だが、まだ一度もチームをプレーオフに導いていない。2025年シーズンはチームにとっても、彼自身のキャリアにとっても、極めて重要な年になると自覚している。スポーツ専門局「ESPN」電子版のカブス担当ジェシー・ロジャース記者が9日、報じた。
ホイヤー編成本部長は、レッドソックスとカブスでチームを3度世界一に導いたセオ・エプスタインの下で腹心として長く働いてきた。しかしながら彼自身がトップに就いた時はパドレスでの2シーズン(10、11年)も含め、一度もポストシーズンに出られていない。契約最終年、当然プレッシャーはあるだろう。「これまでと違う感覚があるか?」と尋ねられると、「少しはあるね。私はここ(カブス)に14年いて、これまでのキャリアを振り返っても大きな不確実性を感じたことはあまりなかった。だからこそ、不確実性があると多少の不安が生じるのは当然。それを否定するのはうそになる」と答えた。
ホイヤーは、16年のワールドシリーズ制覇を支えた主力メンバーがピークを過ぎた後の再建を21年から任された。チームは過去数年間、大型FA選手の獲得を避け、ドラフトを軸とした補強。その上で、ダンズビー・スワンソン、鈴木誠也といった限られた選手をFAで獲得してきた。そして今オフには、これまでにない積極性を見せ、アストロズからカイル・タッカー外野手を獲得するために3選手を放出するトレードを成立させた。ここ数年見られなかった「勝利への本気度」がにじむ動きだ。
「我々は競争できるチームになった。毎年少しずつ強くなっているし、今は本当に良いチームになるチャンスがある。与えられた予算の中で、最大限に戦力を高めている」。もしチームが今季プレーオフ進出を果たせば、ホイヤーの続投は確実となる。逆に、期待を下回るシーズンとなれば、彼の去就に影響が出る。「今、この組織のすべての流れは上向いている。だからこそ、リスクよりもチャンスの方が多いと考えている。このチームをここまで作り上げたことを、とても誇りに思っている」。今年こそ勝利の美酒を味わえるのか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ド軍との日本開幕戦へ…カブスの“不気味な沈黙” 191発男の行方、米指摘の45億円
Full-Count / 2025年2月10日 20時29分
-
カブス今永昇太は早期の契約延長へ…先発内定の日本開幕戦でドジャース強力打線封じなら可能性十分
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月10日 11時27分
-
ストーブリーグの敗者に日本人所属の4球団…カブス、オリオールズ、マリナーズ、パドレスの犯した過ちとは
スポニチアネックス / 2025年2月9日 11時11分
-
ドジャース大谷が本気で狙う「10連覇構想」にこれだけの死角…投手も野手も不安山積、さらには金銭苦まで
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
小笠原慎之介 ナショナルズGMが厳しい競争予告も「メジャーの先発投手として契約した」
東スポWEB / 2025年1月27日 10時43分
ランキング
-
1中村俊輔氏が指導者プロライセンス取得 日本代表、Jトップチーム指揮可能に「終わりでも始まりでもない」
スポニチアネックス / 2025年2月10日 18時12分
-
2水原一平被告が裁判で繰り返した「裏付けのない主張」と「暴露」…“厳罰を望む”大谷翔平の言動からにじみ出る静かなる怒り
NEWSポストセブン / 2025年2月10日 11時15分
-
3日米通算2705安打の松井稼頭央氏が体感した“最強モンスター” 即答した名前とは
スポニチアネックス / 2025年2月10日 21時1分
-
4ソフトバンク・近藤健介「技術とかを自分で盗んだのは…」 プロに入って影響を受けた2選手を実名告白!
スポニチアネックス / 2025年2月10日 19時49分
-
5大谷翔平は“完全無欠”…19時の衝撃「機械のよう」 エ軍元指揮官が明かした調整法
Full-Count / 2025年2月10日 19時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください