【内田雅也の追球】不完全だから美しい。
スポニチアネックス / 2025年2月11日 8時3分
キャンプ取材で沖縄にいると、時に月とともに暮らしている感覚に陥る。今もよく旧暦が使われているからだろう。
10日は旧暦1月13日。十三夜月だった。十五夜の月に次いで美しい月といわれる。これから満ちていくため、縁起がよいとされる。
この感覚は日本だけのものではない。映画『スリランカの愛と別れ』(1976年、監督・木下恵介)で俳優・高峰秀子演じるジャカランタ夫人は「インドでは満月より十四日の月を喜ぶわ」と言うセリフがある。著書『わたしの渡世日記(下)』(文春文庫)にあった。「満月は明日から欠けはじめるけど、十四日の月にはまだ明日がありますからね」
野球もまた不完全だからこそ美しい、と古今東西でよく言われてきた。失敗が多く、いかにも人間的だからである。
イチローが先月、アメリカ野球殿堂入りを果たした時のコメントにもあった。満票に1票足りなかったことについて「すごく良かった」と肯定的にとらえていた。「いろんなことが足りない。人って。自分なりの完璧を追い求めて進んでいくのが人生だと思うんです。不完全であるというのはいいなって。生きていく上で不完全だから進もうとできるわけです」
阪神監督・藤川球児が今キャンプのテーマの一つに掲げる「凡事徹底」は、その人間らしい不完全さを補う姿勢だと言える。当たり前のことを当たり前にやるわけだ。
前監督、現顧問の岡田彰布が前日9日、シートノックでの送球の不安定さに苦言を呈した。特に外野手の直接送球について疑問を呈した。
ただ、岡田監督時代の「全球カット」の前提は踏襲している。内野手がカットできるほど低く、強い送球で、結果として直接送球になっても構わないという姿勢でいる。
ところが、現実にはワンバウンドした送球が不規則バウンドで乱れる場合が散見されている。
もちろん不完全だ。ただし完全に近づこうとしている努力は認めたい。
「如実知自心」という仏教語がある。「ありのままの自分を認めよう」という意味だ。名取芳彦『気にしない練習』(知的生きかた文庫)にある。<弱い自分を自覚して、それを何とかしたいと思っている自分を認めようということです>。
だから、不完全でも美しいのだろう。阪神キャンプもまだまだこれからである。 =敬称略= (編集委員)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【孤独にグルメ】西武ドラ2・渡部聖弥 宮崎県日南市の「とんかつ大晃」の大晃ロース膳
スポニチアネックス / 2025年2月11日 5時33分
-
【内田雅也の追球】苦言をどう聞くか。
スポニチアネックス / 2025年2月10日 8時1分
-
【阪神】岡田前監督が〝小言モード〟 藤川体制&新戦力に「愛情の裏返し」の苦言連発
東スポWEB / 2025年2月10日 5時8分
-
【内田雅也の追球】生きている吉田スピリット 「守りの野球」が今も昔も阪神を支える
スポニチアネックス / 2025年2月7日 8時3分
-
【内田雅也の追球】今年も「一丸練習」から始まった阪神キャンプ 藤川監督は「本当の顔」を求め…
スポニチアネックス / 2025年2月2日 8時1分
ランキング
-
1水原一平被告がついた「取り返しのつかない嘘」に検察官が激怒 嘘の影響で“不名誉な大谷翔平コラ画像”が20ドルで販売
NEWSポストセブン / 2025年2月11日 11時15分
-
2ネリが日本人選手に殴りかかり海外困惑「狂ってるな」 フェイスオフが乱闘寸前に「何やってる?」
THE ANSWER / 2025年2月11日 11時24分
-
3公開競技の複合女子は飯山・真正がV2「3連覇を目指す」
読売新聞 / 2025年2月11日 9時3分
-
4亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
-
5バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)