NHK 多言語字幕サービス終了へ 英語によるライブ配信の字幕にミス「尖閣諸島」を「釣魚島」と表記
スポニチアネックス / 2025年2月12日 20時51分
NHKは12日、英語による24時間のテレビ放送をウェブサイトやアプリ上でインターネットでライブストリーミング配信を提供すると同時に、AIによる自動翻訳機能を使った多言語字幕をリアルタイムで表示するサービスで、「尖閣諸島」を中国の表記「釣魚島」と表示するケースが見つかったと発表。これを受け、AIによる自動翻訳機能による多言語字幕サービスを終了することを明かした。
同サービスはグーグルのAI翻訳機能(グーグル翻訳API)を活用。「自動翻訳である」「翻訳は完全ではない場合がある」と表示して提供していた。
問題は今月10日、午後4台のニュースで日米首脳会談のニュースを受けた中国の反応を取り上げた際、中国語で「沖縄県の釣魚島」「日本が支配している釣魚島」と字幕で表示されたものを同局職員が発見。「NHKのサービスとして相応しくない」と判断したとし、同日付でサービスを終了した。
NHKの担当者によると、過去1週間分も振り返って、同様のケースがなかったか調べているとし、過去4日分で同様のミスがすでに確認されているという。
多言語字幕サービスは2020年4月から本格サービス開始。中国語、スペイン語、フランスなど6言語、7種類でスタート。2022年3月にウクライナ語が加わるなど、9言語10種類に増やしていた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NHK、AI自動翻訳の多言語字幕サービスを終了 中国語の字幕で「釣魚島」表示が見つかり
ORICON NEWS / 2025年2月12日 21時6分
-
NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
NHK、AIの多言語字幕サービス終了=尖閣諸島を中国名で表示のため
時事通信 / 2025年2月12日 19時58分
-
Web会議の同時翻訳アプリ「Minutz(ミニッツ)」、非ネイティブの英語発音に対する音声認識の精度が向上しました!
PR TIMES / 2025年2月4日 15時45分
-
吉本興業グループ「お笑い翻訳AIサービス」のα版を開発 フリ・オチ、間、関西弁などを多言語翻訳へ
ORICON NEWS / 2025年1月21日 14時40分
ランキング
-
1中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
2香取慎吾は「三重苦」を克服できるか? 主演ドラマ不発の原因は「不肖の兄」「反フジテレビ」と…
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
3「侍タイムスリッパー」山口馬木也、言葉詰まらせ涙 長編映画初主演で主演男優賞「この映画に参加させてもらってからずっと奇跡の連続」【第67回ブルーリボン賞】
モデルプレス / 2025年2月12日 17時0分
-
4NHK高瀬耕造アナ 新バラMC就任もボヤキ「これもうアナウンサーじゃない…いったい私はどこに?」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 18時5分
-
5テレビ解説者・木村隆志のヨミトキ 第87回 『御上先生』詩森ろば、『クジャクのダンス』金沢知樹、『ホットスポット』バカリズム…冬ドラマ3トップの脚本家から見える“シビアな現実”とは
マイナビニュース / 2025年2月12日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)