玉木雄一郎氏 与野党協議めぐりボヤキ 高校無償化で財源問題にならず「言われなくていいな…」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 21時9分
国民民主党代表を役職停止中の玉木雄一郎衆院議員(55)が12日、BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」(月~金曜後8・00)に生出演し、日本維新の会が与野党協議を進めている高校無償化について私見を語った。
維新は、25年度からの公立高校の授業料を無償化の所得制限(現行は年収910万円未満)の撤廃を、私立高校については年収590万円未満の世帯への支給額を現行の年間39万6000円から63万円に引き上げることなどを求めて、自民、公明両党と協議中。交渉は大詰めを迎えている。維新はさらに、26年度からの学校給食無償化、0~2歳児の保育料無償化も求めている。
所得制限の撤廃を中心にした維新の政策協議について、玉木氏は「教育に関しては、所得に関係なくやりましょうと。高所得者への負担は所得税の累進課税で高く取っていますので、そちらでやっていただいて。教育に着目したら、子供に着目して所得制限なくやるというのは賛成」と評価した。
これと並行して、国民民主も年収103万円の壁の引き上げ幅をめぐり、与野党と協議を行っている。玉木氏は「うらやましいなと思うのは、我々が103万の壁を上げようとすると財源どうなるんだと言われますけど、維新さんが議論してもあんまり財源と言われなくて、いいなあと思って」とぼやいた。
高校無償化にかかる予算は年間で最大2兆円とされる。一方で、国民民主が掲げる178万円への壁引き上げに伴う税収減は、7~8兆円と試算されている。玉木氏は「そんな7兆も8兆もかかりませんからね。そこは逆に財源のことを言われなくていいな…」とつぶやいていた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
田崎史郎氏 “103万の壁”引き上げ額を自民が買いたたき?憶測に「気持ちの中ではあるでしょうけど」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 22時42分
-
玉木氏 自民&維新“とんかつ会談”に言及「とんかつ食べてない」 103万の壁協議「明日から本格化」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 20時14分
-
国民民主党が大ピンチ!予算委で「103万円の壁」引き上げ要求に石破首相は塩対応、立憲も“玉木外し”に虎視眈々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月4日 11時3分
-
年収の壁、早期決着に意欲 石破首相「財源セットで」
共同通信 / 2025年2月3日 18時23分
-
“ゆ党”国民民主は焦り明らか…「103万円の壁」めぐり自公は塩対応のまま、予算案では立憲が揺さぶり
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月27日 10時58分
ランキング
-
1中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
2香取慎吾は「三重苦」を克服できるか? 主演ドラマ不発の原因は「不肖の兄」「反フジテレビ」と…
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月12日 9時26分
-
3「侍タイムスリッパー」山口馬木也、言葉詰まらせ涙 長編映画初主演で主演男優賞「この映画に参加させてもらってからずっと奇跡の連続」【第67回ブルーリボン賞】
モデルプレス / 2025年2月12日 17時0分
-
4NHK高瀬耕造アナ 新バラMC就任もボヤキ「これもうアナウンサーじゃない…いったい私はどこに?」
スポニチアネックス / 2025年2月12日 18時5分
-
5テレビ解説者・木村隆志のヨミトキ 第87回 『御上先生』詩森ろば、『クジャクのダンス』金沢知樹、『ホットスポット』バカリズム…冬ドラマ3トップの脚本家から見える“シビアな現実”とは
マイナビニュース / 2025年2月12日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)