1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“ビーンショック”の影響も「くつろぎの一杯」も値上げの波 来月からまた値上げ続々にため息…

STVニュース北海道 / 2024年8月30日 18時29分

わたしたちのくらしに値上げの波です。

9月の食品値上げは、5か月ぶりに1千品目を超え、家計への負担はまだまだ続きそうです。

そんな中消費者の「値上げ疲れ」が広がっています。

便利で簡単に食べられる冷凍食品に、まだまだ暑さが残るなか食べたいアイスクリーム。

実は、9月から値段が上がってしまいます!

札幌市内のスーパーです。

9月からも値上げが止まりません。

買い物客は頭を悩ませています

(買い物客)「いやー何もかも高いですよね」

(買い物客)「値上がり当たり前かなと思いますね」

(記者)「こちらのスーパーでは、どんな商品が値上がりしているのでしょうか」

例えばこちらの冷凍パスタは、約8%値上がりして税込み269円から291円に。

まだ残暑が厳しい夏に欠かせないアイスクリームにも、影響が。

このアイスクリームは129円から139円に、10円の値上がりですが、家計への影響は無視できません。

揚げ物などの料理には欠かせない小麦粉は?

「約10%アップの税抜き319円になります」

大幅な値上がりとなりました。

さらにメーカーも、続々と商品の値上げを発表しています。

UCC上島珈琲は、大型ペットボトル製品の価格が、20~30%程度、実質店頭価格が上昇する見込みと発表。

コーヒー豆の不作、いわゆる「ビーンショック」の影響での値上げだといいます

買い物客は?

(買い物客)「まとめ買いして冷凍して、無駄にならないように少量ずつ使う」

食品値上げの背景にあるのが、天候不順による原材料価格の高騰や、止まらない円安。

そして、最低賃金の引き上げなどによる、人件費の増加です。

調査会社によると、来月から食品1392品目が値上がりするということで、年度初めの4月以来5か月ぶりとなる、1千品目超えの値上げです

消費者の思いは?

(消費者)「全部において値上がりしているので、八百屋とか安く売ってるところを必死に探している」

もはや食品の値上げが日常になりつつあるなか、買い控えや安価な商品の購入など、消費者には「値上げ疲れ」が広がっているといいます。

店側はどんな工夫をしているのでしょうか?

(キテネ食品館 中塚誠代表)「例えば、3個でいくらとか4束でいくらというものを、バラで売れるものに関してはバラで売るということをやって、極力単価を上げないような努力をしている」

消費者の「値上げ疲れ」に、店側も様々な工夫で対応を続けています。

止まらない値上げの波。

いったいいつまで続くのか?

専門家に今後の見通しを聞きました

(帝国データバンク札幌支店情報部 吉原弘基部長)「今後の見通しとしましては、秋口にかけて、品目としてはピークを迎えるであるというふうに予測しております。この先ということでいいますと、かなり消費者の方も値上げ疲れという部分もありますので、引上げというよりかは容量を減らして価格を維持する、こういった流れがくるかと予測しております。」

くらしに欠かせない食品の止まらない値上げ。

くらしへの影響はもう少し続きそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください