1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

燃えたのは「比較的新しい車両」 当時バス車内では何が… 実際のバスで脱出方法を解説 北海道

STVニュース北海道 / 2024年9月16日 18時53分

道央道で14日、高速バスが炎上する火事がありました。

3連休初日で交通量が多かった高速道路は一時騒然としました。

当時、車内では何があったのでしょうか。

空気が抜けるような音とともに黒い煙を上げるバス。

およそ10分後には真っ赤な炎に包まれていました。

さらに、その熱は隣を走行していた車にもー

(撮影者)「けっこう熱さが伝わってきました。一瞬だったんですけどサウナより熱かったですね」

14日午後5時ごろ、恵庭市の道央自動車道・北広島ICと恵庭IC間で高速バスが炎上。

高速道路は黒い煙に包まれました。

(佐々木カメラマン)「真っ黒く焼け焦げたバスの車体が見えます。まだ白い煙がでています」

火は通報からおよそ2時間半後に消し止められました。

当時、高速バスは札幌市北区の北24条から新千歳空港に向かっていて、乗客12人と運転手が乗っていましたが、全員避難して無事でした。

3連休初日で交通量が多かった高速道路で起きた突然のバス火災。

当時、車内では何があったのでしょうか。

(乗客)「いつもと違う振動がしていたので何かおかしいなと思ったんです。私の足元の床からも煙が出てきたので、これは大変だということになり、外に出ましょうと声をかけながら外に出た感じですね。私が気付いた時には、一番後部座席の窓にエンジンオイルがついているのが見受けられたので、オイル漏れかそんな感じかなと」

バスが炎上する前、運転席ではエンジンオイルの油圧計の異常を知らせるブザーが鳴り、すぐに路肩に停車。

運転手が外に出て車体を確認しました。

運行していた北海道中央バスによりますと、朝の点検では異常は確認されなかったということです。

(乗客)「(煙から炎に変わるまで)もう10分ぐらいだったと思います。(乗客は)意外と冷静に対処されている感じでしたので、特に大きなパニックとかは起こらなかった。身近なところに危険が潜んでいるんだなと感じましたね」

乗客の中には翌日の予定に影響があった人も。

(乗客)「寒かったので、高齢者の方も乗っていたので、事故処理を持っている間が可哀想だった。雨も降っていたし。明日仕事だったんですけどそれもキャンセルで」

この高速バスは2019年式で、総走行距離は61万キロ。

比較的新しい車体で、走行距離もそこまで多くはないといいます。

そのため専門家は、この火事は特異なケースであると指摘します。

(東京都市大学 西山敏樹准教授)「やはり整備はしっかりしていると思うので、初期的な何かの不良が起こしてしまったのかなと思う。比較的新しいので摩耗や整備不良が重なったなどは考えにくい。最初の朝の点検でおかしくなくても途中で走っているときに不具合が起きることはある」

車内で緊急事態が起きた時、乗客はどのように避難すればいいのでしょうか。

(H.CS観光バス 竹内主税運行管理部長)「まずこのカバーを外します。すると緊急の音が鳴ります。いすをあげてはしごを降ろすと、これで脱出のルートを確保できる」

さらに運転席に消火器を設置しているほか、モニターで乗客向けに非常時の避難について説明するビデオを流しています。

また、安全に運行するには車体の点検も欠かせません。

(乗務員)「地面にオイルが漏れている様子もないし、冷却水の漏れもないので異常ありません」

乗務員が出発前に、エンジンオイルなど決められた項目に沿って点検を行っているといいます。

(光駿輸社 梅﨑隆一代表取締役社長)「乗務員の日常点検から工場の定期点検をより確実に行い、安心して乗車していける体制をつくっていく」

北海道中央バスは、異常を確認してから初期消火を行うまでの運転手の対応に問題はなかったとし、避難した後の乗客の誘導が適切だったかについては今後、検証していくということです。

また、警察によりますとバスの運転手は「エンジン付近でオイルが漏れていて 火が出た」などと話していて、警察などが出火原因を調べています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください