【速報】苫小牧港西港のフェリー座礁事故 7か月の捜査経て男性船長を書類送検 北海道
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 12時36分
北海道・苫小牧西港で2024年7月、青森県八戸港発のフェリーが座礁した事故で、海上保安庁が2025年2月4日、当時の男性船長を業務上過失往来危険の疑いで書類送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。
八戸発苫小牧行のフェリー「シルバーブリーズ」は2024年7月2日午前1時すぎ、苫小牧西港の消波ブロックに時速およそ18.5キロで衝突しました。
乗客乗員合わせて140人にけがはありませんでした。
第一管区海上保安本部が捜査を続けた結果、船の位置や針路の確認が不十分だったなど、操船ミスが事故の原因とみられ、容疑が固まったことから、当時の船長だった男性を業務上過失往来危険の疑いで書類送検しました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
恵山岬タンカー座礁事故 海保が注意喚起メッセージを送るも5分以上北上 座礁直前に「針路変える」と連絡
HTB北海道ニュース / 2025年1月14日 16時17分
-
座礁の直前「針路を変える」と連絡 恵山岬沿岸で座礁した「さんわ丸」船長らから事情聴取
HTB北海道ニュース / 2025年1月14日 11時32分
-
座礁タンカーが函館港に入港 業務上過失往来危険の疑いで海保が本格捜査
HTB北海道ニュース / 2025年1月13日 11時17分
-
座礁タンカー、直前まで応答せず 針路異常に海保が呼びかけも
共同通信 / 2025年1月13日 10時35分
-
座礁タンカーが函館港入港 海保は業務上過失往来危険の疑いで本格捜査
HTB北海道ニュース / 2025年1月12日 18時17分
ランキング
-
1「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
2【記録的大雪】車が出せない、通学路もない…4日の北海道帯広市のようす 24時間に観測史上最多の124センチ
北海道放送 / 2025年2月4日 11時29分
-
3今日2月4日(火)の天気予報 最強寒波で北日本や北陸は大雪に 西日本も積雪注意
ウェザーニュース / 2025年2月4日 5時50分
-
4日経平均、一時600円高 米関税発動の先送りで警戒感後退
毎日新聞 / 2025年2月4日 11時11分
-
5ドン・ファン裁判以上の厳重警戒、駐車場まで「封鎖」 岸田氏襲撃の初公判で手荷物検査
産経ニュース / 2025年2月4日 12時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください