「トラックに水をかけられた」気温上昇で大きな水たまり 朝から災難…路面状況が悪化 札幌市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 18時39分
札幌は4日の最高気温が3月中旬並みの5.0度を観測し、大きな水たまりができるなど、市民はべちゃべちゃ路面に悩まされました。
(岡崎アナウンサー)「札幌雪まつり、大通公園。観光客で賑わいをみせていますが、温度計を見ますと、気温は5度まで上昇しています」
低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込んでいる影響で、最高気温5.0度を観測した札幌。
3月中旬並みと季節外れの暖かい1日となりました。
(岡崎アナウンサー)「ご覧のようにいたるところに車道では水たまりが縦にずっと続いているような状況で、泥はねも注意しなくてはなりません」
雪解けの影響は歩道にもー
(岡崎アナウンサー)「札幌市中央区石山通沿いには、至るところに大きな水たまりができていて、どこを歩いたらいいんだと迷ってしまうところも多い。あえて入ってみると、水たまりも深い。足首まで入ってしまうほどの水たまり。これが夕方以降に気温が下がって凍ってしまうことを想像すると本当に怖いです」
このべちゃべちゃ路面に市民も一苦労の様子です。
(岡崎アナウンサー)「どうですか?歩いていて」
(マチの人)「べちゃべちゃで歩きづらいです。トラックに水をかけられて。頭から(水を)かぶった感じだったので、朝から災難だなって」
さらに、頭を悩ませる人はこんなところにもー
(郵便配達員)「歩くのも大変なんですけど、車の道にはなっているけど、バイクや自転車が通るような感じではないので結構大変です」
(岡崎アナウンサー)「ひやっとしたところはありましたか?」
(郵便配達員)「大きな交差点は水たまりがあるので転びそうです。荷物優先なのでゆっくりゆっくり。急いでも仕方がないので」
5日も予想最高気温3度と、札幌は3月並みの気温となる見込みです。
引き続き泥はねや路面状況に注意が必要です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
異変!札幌、42年ぶりの“少雪”その原因は「冬型の気圧配置続かず」函館も3月中旬並み暖かさ
STVニュース北海道 / 2025年1月27日 11時13分
-
まだ続く北海道の“季節外れ”札幌5日連続のプラス気温 山岡記者の顔もほころぶ「暖かいです」
STVニュース北海道 / 2025年1月23日 11時22分
-
道内は3月中旬~4月上旬並みの暖かさに 雪まつりの雪像づくりにも影響が
HTB北海道ニュース / 2025年1月20日 12時17分
-
北海道各地 プラス気温で路面悪化 えりも岬では6.7℃ 8日は全道的に冷え込む予想 ツルツル路面に注意
HTB北海道ニュース / 2025年1月7日 16時2分
-
北海道各地で気温上がる 札幌で最高気温3.2℃ 3月上旬並み暖かさ 街中の様子は?札幌駅南口付近から中継
HTB北海道ニュース / 2025年1月6日 19時2分
ランキング
-
1「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
2国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
-
3さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
4【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
5「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください