終わらない雪かき 記録的大雪から2日「帰れず…やっと戻ってきた」一部列車が運転再開 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月6日 11時18分
停滞する低気圧の影響で、日本海側や太平洋側西部で強い風と雪による大荒れの天気が予想されています。
吹雪による交通障害に注意が必要です。
6日朝の苫前町です。
強い風が吹き、時折視界が白くかすんでいます。
午前11時までに、留萌では最大瞬間風速19.6メートル、羽幌でも18.1メートルを観測しました。
(苫前町民)「帯広は120センチ降ったと聞いたから、こちらもそうならないといいなと思っている」
苫前町では暴風雪警報の影響で、町内の小中学校合わせて3校が休校を決めています。
この後、日本海側では正午からの12時間で30センチの雪が降る予想で、最大瞬間風速は日本海側南部で35メートル、日本海側北部と太平洋側西部で30メートルと予想されています。
また、観測史上最大の大雪から2日が経った帯広の住宅街は、車道が見えるまで除雪が進んでいますが、住民の雪かきは終わりが見えません。
(帯広市民)「除雪はきたけど歩けないの。きょうでは終わらないよ、1週間くらいかかる」
交通機関は一部が再開しています。
JR北海道は、札幌と帯広を結ぶ特急とかち6本と札幌と釧路を結ぶ特急おおぞらの運転を再開しました。
(旅行から帰ってきた人)「帰れなくて、羽田からやっと2日3日経って戻ってきた」
(旅行から帰ってきた人)「帯広空港に行って車とめてあるので除雪しに…」
一方、駅の除雪に時間がかかっていることから、根室線・音別~新得間などで91本の列車が運休となっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
車が“雪だるま” ビニールハウスも倒壊「自然の恐ろしさ」 収穫に遅れも…大雪の爪痕 北海道
STVニュース北海道 / 2025年2月6日 18時34分
-
「雪が少なくて喜んでいたのに…」函館で今季一番の積雪 札幌では氷像が倒壊 雪まつり会場で…
STVニュース北海道 / 2025年2月6日 16時7分
-
12時間の降雪量が国内観測史上最大となった北海道帯広市 高校野球部の室内練習場は屋根が潰れ、小中学校の休校も相次ぐ 交通機関の影響続き、市民生活はいまも混乱
北海道放送 / 2025年2月5日 19時29分
-
【記録的大雪】観測史上1番 北海道帯広市で24時間降雪量100センチ 5日にかけて大荒れとなる見通し 交通障害も
北海道放送 / 2025年2月4日 9時45分
-
観測史上1番の大雪 24時間降雪量が帯広106センチ、芽室町107センチ JRは特急含む58本運休 北海道
北海道放送 / 2025年2月4日 8時59分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください