「医療費の還付金がある」電話で暗証番号を伝えキャッシュカード渡し…特殊詐欺で100万円被害
STVニュース北海道 / 2025年2月7日 7時56分
札幌・手稲警察署は2025年2月6日、札幌市手稲区内で特殊詐欺事件が発生したと発表しました。
被害にあったのは、札幌市手稲区に住む80代の男性です。
警察によりますと、2025年2月5日、区役所職員を名のる男から男性の自宅固定電話に「医療費の還付金がある。振込口座の情報を教えてください」などと電話があり、男性が金融機関名とキャッシュカードの暗証番号を伝えると、「エラーが出ました。キャッシュカードを新しくするから預かります。これから銀行職員が行きます」などと言われました。
電話を切ってからおよそ10分後、銀行職員を名乗る男が男性の自宅を訪れ、男性は男にキャッシュカード1枚を手渡しだまし取られました。
男性が不審に思い銀行に問い合わせたところ、それは詐欺だと言われ、手稲区内のスーパーのATMで、男性の口座から現金100万円が引き出されていたということです。
警察は、区役所や記入機関職員などを装ってキャッシュカードを取りに行くという電話や、還付金があるという電話内容は特殊詐欺の手口だとして注意を呼び掛けています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「カードを取り変える必要がある」キャッシュカード渡し..特殊詐欺で200万円の被害 札幌市
STVニュース北海道 / 2025年2月7日 7時59分
-
「そのカードは使えない」電話で暗証番号伝えキャッシュカード渡し…預貯金詐欺で100万円被害
STVニュース北海道 / 2025年2月6日 7時31分
-
17歳の男子高校生が金融機関職員を装い、80代女性からキャッシュカードをだまし取る「知り合いから仕事を紹介された」コンビニで100万円引き出しも
北海道放送 / 2025年1月30日 22時17分
-
「妻に申し訳なくて自己嫌悪に」「親がまただまされないか不安」 沖縄で急増する特殊詐欺 被害者と家族の苦悩続く
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月29日 7時5分
-
突然「警察です。あなたの口座が犯罪に使われています」と電話が! 詐欺電話はもはや「他人事」ではない? 筆者の実体験も踏まえ注意点を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月13日 5時20分
ランキング
-
1「映え写真」撮影目的か、線路に不自然な雪塊…北海道「宗谷ラッセル」急停止
読売新聞 / 2025年2月6日 23時50分
-
2強盗未遂などの容疑で指名手配中の男を逮捕 指示役か、大阪市内に潜伏 警視庁
産経ニュース / 2025年2月6日 20時45分
-
3ハト虐待し死なせたか?タクシー運転手を逮捕 虐待動画を“SNS投稿”も… 識者「投稿の法規制、検討の余地も」
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 6時11分
-
4石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
5国民民主 橋本議員に厳重注意 「制服組」答弁要求で安住委員長に一喝され
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 23時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください