流氷はまだ?きょうも「流氷初日」観測されず 最も遅い記録更新 今週末に接近か 北海道網走市
STVニュース北海道 / 2025年2月11日 11時54分
沖合の流氷を肉眼で確認する「流氷初日」が、11日も北海道網走市では観測されず、統計開始以来、最も遅い記録を更新しました。
午前9時ごろの網走市の沖合です。
11日も肉眼で流氷を確認することはできず、「流氷初日」は観測されていません。
これで統計開始以来、最も遅い観測となった1993年2月10日を更新しました。
地元の観光協会は流氷を待ちわびています。
(網走市観光協会 山下ひろみさん)「客はたくさん来ているが、流氷がないので、ワカサギ釣り体験などで楽しまれている。あと数日で「流氷初日」を迎えられることを期待しています」
11日は雄武町では流氷を見ることができましたが、2025年は例年に比べ流氷の量が少なく、風向きも悪いため南下が遅れています。
11日午前9時時点で、流氷は紋別市付近まで南下しています。
13日からは北よりの風が吹くため、早ければ今週末にも網走市付近に流氷が近づく見込みです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
流氷が来ない!体験施設は観光客で混雑「うれしい悲鳴」 冬の観光スポットにぎわう 北海道
STVニュース北海道 / 2025年2月11日 18時32分
-
「流氷初日」まだ…観測史上最も遅い記録を更新 網走市
HTB北海道ニュース / 2025年2月11日 16時15分
-
オホーツク海側北部に流氷近づく 網走からは遠く遅い記録の更新確実に
ウェザーニュース / 2025年2月10日 13時50分
-
北海道紋別市で「流氷初日」 平年より8日遅く、沖15キロに
共同通信 / 2025年2月1日 15時53分
-
「流氷が来ない!」観光地困惑 冬の風物詩、北風弱く遅い南下
共同通信 / 2025年2月1日 6時1分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)