仕事のストレス解消方法が男女で違った!男性は「運動」と「お酒」、女性は?
Suits-woman.jp / 2020年11月8日 8時0分

仕事のストレス解消方法が男女で違った!男性は「運動」と「お酒」、女性は?の画像
仕事でたまるストレス。株式会社ビズヒッツが実施したアンケートによると、仕事をしている男女のうち「仕事でストレスを感じることがある」と回答した人は全体の95.8%。ほぼ全員といっていいほど、みんなストレスを抱えているのです。
仕事で感じるストレスの7割は人間関係に起因する
では具体的に、仕事でどのようなストレスを感じることが多いのでしょうか?同調査によると、そのうちの76.3%は「人間関係」だといいます。さらに具体的なストレスの内容を調査したところ、以下のような結果となりました。
仕事でストレスを感じるときランキング
1位 態度の悪い顧客やクレームの対応……52人
2位 意思疎通がうまくいかない……48人
3位 仕事量が多い……41人
4位 理不尽な言動を受ける/ミスを自分のせいにされる……39人
5位 上司の高圧的な態度・イヤミ……34人
6位 仕事が思うように進まない……32人
7位 仕事のできない上司や同僚がいる……31人
8位 急な仕事の依頼/期限がせまった仕事……20人
9位 上司やクライアントの無茶ぶり……19人
10位 残業が多い……17人
上位2つはやはり「態度の悪い顧客やクレームの対応」と「意思疎通がうまくいかない」といった人間関係に起因した内容。ほかにも「理不尽な言動を受ける/ミスを自分のせいにされる」「上司の高圧的な態度・イヤミ」といった、人間関係のストレスが数々ランクインしていました。
コロナ禍でのリモートワークにより、人間関係のストレスは増えているのか、減っているのか…。
コロナ禍の外出自粛はストレス解消も阻む…
しかしそういったストレスをそのままため込むと、やがて精神的はもちろん肉体的に病んでしまうかもしれません。ストレスは適度に何らかの方法で打ち消したいところですが、皆さんはどんな方法で解消しているのでしょうか?同調査では男性と女性それぞれで「仕事のストレス解消方法」に関するアンケートを実施。その結果、男女でかなり違う傾向がみられました。まずは男性の調査結果をご紹介します。
男性は女性とは違い、友達などに愚痴をきいてもらってストレス解消をする人は少ないことが分かります。
一番多かったのは「運動をする」。「運動をしたあとは気分がスッキリする」という声が男性では多く、健康的にストレスを解消する様子がうかがえます。が、二番目に多かったのは「酒を飲む」とやや不健康に。とはいえコロナ以前なら躊躇なく気の合う仲間を誘って飲みにいくこともできたと思いますが、今では事情が違います。ひとりの家飲みでストレス解消ができればいいのですが、そうでない人はちょっと心配です。一方、女性はどのような方法でストレスを解消しているのでしょうか?結果は次の通りです。
女性は男性とは違って「酒を飲む」がランク外でした。
一番多かったのは「おいしいものを食べる」で、それに続くのは「愚痴を聞いてもらう」。こちらもコロナ以前であれば、誰かをレストランなどに誘っておいしいものを食べつつ愚痴を聞いてもらうこともできましたが、今はちょっと躊躇します。コロナ禍ではテイクアウトや自炊しつつ美味しいものを食べ、LINEやzoomで愚痴を聞いてもらっていたのでしょうか?
男女それぞれで解消の方法は違いますが、共通しているのはコロナ禍によって阻まれることが多いこと。そう考えると、やはり今の状況でうまくストレスが解消できず、鬱々とした人が増えている懸念があります。はやく普通の生活に戻る日がきて、思い切り飲食店でストレス解消ができる日がくることを願ってやみません。
【調査概要】
調査主体:株式会社ビズヒッツ
調査対象:仕事をしている全国の男女
調査人数:500人(女性283人/男性213人/未回答4人)
調査日:2020年10月3日
調査方法:インターネットによる任意回答
この記事に関連するニュース
-
「こんな会社辞めてやる!」と思った理由1位は?残念な上司4パターン
LIMO / 2021年1月22日 11時35分
-
30代に聞いた!仕事のやる気が出ないときランキング|男女500人アンケート調査
PR TIMES / 2021年1月20日 14時45分
-
「仕事に行きたくない理由」ランキング 「やりたくない仕事がある」や「起きるのがつらい」を抑えて1位になったのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 15時18分
-
仕事に行きたくない理由ランキング!男女500人アンケート調査
PR TIMES / 2021年1月14日 16時15分
-
あの人は「できない上司認定」?耐えられない4人の上司
LIMO / 2021年1月8日 17時45分
ランキング
-
1ローソン「もちもちチーズまる」が発売4日で100万個突破!「もちっとした食感」が好評
東京バーゲンマニア / 2021年1月25日 19時0分
-
2不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
3太田光、『Qさま』出演芸人に激怒 「クイズばっかりやって何が面白いんだよ」
しらべぇ / 2021年1月25日 9時15分
-
4あなたがお金が貯められない「本当の理由」
オールアバウト / 2021年1月25日 21時20分
-
5スマホで貯まる! 知らないと損するポイ活&電子マネーのコツ 第5回 Pontaポイント・Tポイントを上手に貯める方法って?
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時0分