【台湾】あったかピーナッツスープでほっと一息。台北の人気店「双連〇仔湯」
TABIZINE / 2021年1月22日 12時0分
寒い季節に食べたくなる、あったかスイーツ。年中暖かいと思われがちな台湾ですが、台北の冬は意外に寒く、あたたかいスイーツが親しまれています。台北MRT雙連駅近くの「双連〇仔湯」は、あたたかいスイーツメニューが豊富にそろう人気店。今回は、日本ではあまり見ることのないピーナッツスープ(花生湯)をいただいてきました。
台北MRT雙連駅近くの人気スイーツ店「双連〇仔湯」
台湾スイーツというと、かき氷やタピオカミルクティーなどのひんやりとしたスイーツがまず思い浮かぶかもしれませんが、寒い季節にはあたたかいスイーツが親しまれています。
台北MRT雙連駅近くにある「双連〇仔湯」は、1951年創業の老舗スイーツ店。ひんやりスイーツだけでなく、あたたかいスイーツが豊富にそろっていることもあり、寒い時期は特にお客さんでいっぱいです。清潔感のあるきれいな店内で、ゆったりとくつろぎながらスイーツタイムを楽しむことができます。
注文はメニュー表に記入!豊富なメニューに驚き
注文の仕方は、まずカウンターでメニュー表をもらって記入し、カウンターの店員さんに渡します。会計は食後です。
メニュー数はとても多く、伝票が3枚に分かれています。このお店の看板メニューは「燒麻糬」と呼ばれる油餅で、低温の油で煮込まれたお餅です。
ほかにも小豆スープやピーナッツスープ、かき氷や麺料理まであり、メニュー数の豊富さに驚きます。また、あずきスープやピーナッツスープは、好きなトッピングを組み合わせて注文することが可能です。
何を注文しようか迷ったら、店内に掲示されている写真を参考にするとよいでしょう。
ピーナッツスープ(花生湯)のお味は?
筆者が注文したのは、ピーナッツスープ(花生湯)にタロイモ(芋塊)と白玉団子(湯圓)をトッピングしたものです。あずきスープ(お汁粉)は日本でもよく見かけますが、ピーナッツのスープは少し珍しいかもしれません。価格は85元(約315円)。
あたたかいスープの中には、やわらかいピーナッツがたっぷり。ひとくちいただけば、やさしい甘さとピーナッツの香りがふわっと口いっぱいに広がります。ピーナッツはちょうど良いやわらかさに茹でられていて、存在感たっぷり。
中からは、四角くカットされたタロイモともちもち白玉団子が顔を出します。タロイモのねっとりしたやわらかさと、白玉団子のもちもち感は食べ応えがあります。
「双連〇仔湯」のスイーツメニューはとにかく種類が豊富なので、その日の気分でお気に入りスイーツを楽しみやすいです。あったかスイーツを食べてひと休みしたいなというときに、ぜひ寄っていただきたいお店です。
双連〇仔湯
住所:台北市大同區民生西路136號
公式ホームページ:https://www.sweetriceball.tw/
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【台湾】看板メニューはトマト牛肉麺!台北「四平街番茄牛肉麺」現地ルポ
TABIZINE / 2021年2月23日 12時0分
-
【台湾】タピオカより芋団子!抹茶といちごも入ったスイーツのようなドリンクが人気「茗時序」
TABIZINE / 2021年2月18日 15時0分
-
【台湾】こってり魯肉飯とあったかスープが絶品!台北・東門市場の人気店「御紘福福州魚丸」
TABIZINE / 2021年2月16日 12時0分
-
【台湾】真っ黒なスープ?実はあったかスイーツ“燒仙草”を楽しめる台北の仙草専門店「仙草黒太」
TABIZINE / 2021年2月15日 15時0分
-
台北のローカル市場探索!移転中の「南門市場」フードコートの豆花が絶品【台湾】
TABIZINE / 2021年2月8日 12時0分
ランキング
-
1この人最高すぎる…! コンビニ店員が思う「神客」ってどんな人?
ananweb / 2021年3月5日 20時45分
-
2なぜ貯金したほうがいいの!? 貯金で得られる2つのメリット
オールアバウト / 2021年3月5日 19時30分
-
3【業スーマニア】本気でリピ買いする「冷凍加工品」総選挙TOP10
LIMO / 2021年3月6日 10時45分
-
4ぜんそくの女性、ワクチン接種で国内初のアナフィラキシー…せき・全身のかゆみ
読売新聞 / 2021年3月6日 7時40分
-
5Re:Re:Re:Re:…あなたもずっと“返信メール”で送った? 今も残るガラケーの空気とあの頃のメール
文春オンライン / 2021年3月5日 20時0分