1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【京都・嵐山】アートの余韻に浸りながら、渡月橋を望める絶景カフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」

TABIZINE / 2021年3月1日 7時30分

tabizine.jp

京都の嵐山、大堰川沿いに2019年10月に誕生した「福田美術館」。伊藤若冲、横山大観ら錚々たる日本画家の作品約1,500点を所蔵しています。展覧会を観覧した後は、併設されたカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でくつろげるのも魅力です。大堰川にかかる渡月橋の景色を眺めながら、展覧会の余韻をゆったりと味わい、至福のひとときを過ごせます。桜の季節が待ち遠しいですね!
パンとエスプレッソと福田美術館
有名日本画家の傑作を約1,500点所蔵する「福田美術館」
福田美術館

日本有数の観光地として数多くの観光客が訪れる京都・嵐山。そのシンボルである渡月橋を見渡せる、大堰川沿いという絶好ロケーションに「福田美術館」が2019年10月にオープンしました。

京都に生まれ育ったオーナーの福田吉考氏が「京都に恩返しをしたい」との思いから美術館が設立されたそうです。所蔵するコレクションは、伊藤若冲、竹内栖鳳などの京都画壇を中心に、円山応挙、横山大観といった有名日本画家の傑作が約1,500点。さまざまな視点から企画された展覧会を楽しむことができます。

福田美術館 外観

伝統的な京町家のエッセンスを取り入れた、和モダンで洗練された建築も見どころのひとつ。嵐山の自然に違和感なく溶け込んでいます。

渡月橋
渡月橋を一望できるカフェ
パンとエスプレッソと福田美術館

展覧会を満喫した後は、来館者のみが訪れることのできるカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でひと休み。カフェに入るとその景色に圧倒されます。全面ガラス張りの窓越しに、渡月橋を臨める絶景です。館内でも最も眺望の良い場所だそう。これはかなり贅沢です!

床とオリジナルデザインの家具には、上質な無垢材を使用しています。

パンとエスプレッソと福田美術館 庭

窓の外には庭が配されています。水盤に光が反射し美しい眺めです。

パンとエスプレッソと福田美術館 庭

深い庇を作ることでガラスの反射を抑え、落ち着ける空間になるよう考慮されています。
エスプレッソと共にパニーニやスイーツを
パニーニセット 賀茂茄子とツナラタトゥイユセット

パニーニセット「賀茂茄子とツナラタトゥイユセット(ドリンク付き)」1,200円(税込)。じゅわりと油の染み込んだ賀茂茄子とラタトゥイユがたっぷりサンドされています。とろけるチーズがたまりません!※現在はメニューにありません。

パニーニセット 豚バラコンフィと九条ネギセット
(C)福田美術館

ほかの具をサンドしたパニーニセットもあります。「豚バラコンフィと九条ネギセット(ドリンク付き)」1,200円(税込)

パニーニセット 生ハムとモッツァレラセット
(C)福田美術館

パニーニセット「生ハムとモッツァレラセット(ドリンク付き)」1,200円(税込)

メニュー

チーズケーキやティラミスなどのスイーツもそろいます。季節のパフェも魅力的!コーヒーはエスプレッソをはじめバラエティ豊かです。

パンとエスプレッソと福田美術館 内観

観光シーズンにはかなり混雑する嵐山ですが、もしこのカフェで席を確保できれば、これほどの嵐山の絶景を望める場所は稀でしょう。

嵐山

アートを鑑賞した後に、春の桜、新緑、秋の紅葉・・・四季折々の美しい景色を味わえる贅沢なカフェ。桜の季節が楽しみです!
パンとエスプレッソと福田美術館
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
電話:075-863-0606
営業時間:10:00~17:00(L.O. 16:30)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)展示替え期間、年末年始
URL:https://bread-espresso.jp/shop/fukuda-art-museum.html
※利用は「福田美術館」来館者のみ。
福田美術館:https://fukuda-art-museum.jp/
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により休館になる場合があります。HPでご確認下さい。

[photos by Yo Rosinberg]
Do not use images without permission.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください