今日は何の日?【2月5日】
TABIZINE / 2021年2月5日 7時0分
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。そんな記念日の中から、旅や地域、グルメに関するテーマを中心に注目したい日をピックアップして紹介していきます。
ニゴロブナの日
「ふなずし」は1500年の歴史を誇る滋賀県の伝統的な発酵食品。郷土料理百選にも制定されています。このふなずしには、琵琶湖の固有種であるニゴロブナが使用されていることから、その産地である滋賀県高島市が制定。
※画像はイメージです © Shutterstock.com
長城清心丸の日
「長城清心丸」(中国名・牛黄清心丸)は生薬主剤の滋養強壮薬。輸入元のアスゲン製薬が2001年に制定。毎月5日としたのは主薬の牛黄(ゴオウ)の語呂合わせからだそうです。
営業部Yです。
以前、このページでご紹介した金の玉『長城清心丸』ですが、社内の人間も愛用してます。
実は私も愛用者の一人で、出張中の身体がつらい時によく服用しています。
特に取引先の薬局様の勉強会で遅くなった次の朝や風邪気味の時など、...
協力:日本記念日協会
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
上京グルメ物語~東京で見つけた「ふるさと」の味~ 第27回 日本橋「滋乃味」は、滋賀の味がてんこもり!
マイナビニュース / 2021年4月12日 17時0分
-
今日は何の日?【4月7日】
TABIZINE / 2021年4月7日 7時0分
-
今日は何の日?【4月6日】
TABIZINE / 2021年4月6日 7時0分
-
今日は何の日?【4月4日】
TABIZINE / 2021年4月4日 7時0分
-
今日は何の日?【3月29日】
TABIZINE / 2021年3月29日 7時0分
ランキング
-
1「飛行機で私の座席を蹴りまくる後ろの子供。『静かにして』と伝えると、その子の父親が私の腕を...」(50代女性・大阪府)
Jタウンネット / 2021年4月20日 20時0分
-
2これもNG習慣だったとは…無意識のうちに脚が太くなる「要注意の生活習慣」5つ
オールアバウト / 2021年4月20日 20時55分
-
3知らないと恥ずかしい!握りすしの「上品」な食べ方【オトナの常識】
OTONA SALONE / 2021年4月20日 18時30分
-
4まさかの糖尿病予備群と言われた…何が怖いかを専門医に聞く
ウートピ / 2021年4月20日 21時0分
-
5ボタンひとつでテレビ電話。これならデジタル苦手でも大丈夫
&GP / 2021年4月20日 15時0分